- 住民不便バス停を覆うブルーシート都内でもバス運休の理由は運転手不足バス会社が人材確保の取り組みもカギは新卒と女性news23TBSNEWSDIG
- 警察官に「たばこ吸いたい」痴漢で取り押さえも逃走(2022年6月6日)
- 5日ぶり…猛暑日観測30地点超 “猛暑ウィーク”始まる(2023年7月23日)
- 「超える?超えない?」10月から変わる“年収106万円の壁”将来、いくらもらえる?【年金の差】をシミュレーション!|TBS NEWS DIG
- 再婚相手の娘に暴行繰り返し死亡させた疑いで男を逮捕…母親と娘の妹は飛び降りて死亡(2022年2月17日)
- 新型コロナ新規感染者数 近畿2府4県で2万5350人 和歌山県を除いて前週火曜の感染者数を上回る
立憲「物価高騰対策」など公約発表 参院選に向け(2022年6月3日)
夏の参議院選挙に向け、立憲民主党は、物価高騰対策や教育の無償化などを盛り込んだ公約を発表しました。
公約では、ガソリンや小麦などの価格高騰対策のほか、円安対策として「アベノミクス」による「異次元の金融緩和」の見直しを掲げました。
消費税は時限的に5%に減税し、最低賃金は時給1500円を目標に引き上げるとしています。
また、大学などの授業料無償化や公立小中学校の給食の無償化を行うとしています。
安全保障では、「日米同盟の役割分担を前提とした防衛体制を整備する」と強調しました。
一方、防衛費については「総額ありきではない」としたうえで「非核三原則を堅持する」と明記しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く