- 米中が経済・金融問題の作業部会設置 関係悪化防止が狙いか|TBS NEWS DIG
- 「国民の信頼損ねた…」古川宇宙飛行士が会見 研究データ捏造問題巡り謝罪(2023年1月12日)
- 【ロシアと蜜月】北朝鮮にメリット?ウクライナ派兵で600人死亡も…慶大教授「後ろ盾で国連制裁回避」東アジアの勢力図は?核保有も?|アベヒル
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月17日)
- 「PHS」28年の歴史に幕…最盛期には契約者数“700万件” 携帯電話に押され利用者減少(2023年3月28日)
- 【ライブ】Jアラート「日本を通過」も…/Jアラートが鳴ったら…/ミサイル連続で発射…北朝鮮の狙いは? 今後も続く?/ 「レールガン」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
「東芝再建策の募集」非上場化など10件の提案(2022年6月2日)
経営の混乱が続く東芝は再建策の募集に対して非上場化など10件の提案があったと発表しました。
東芝・島田太郎社長:「それらの提案には、当社グループの潜在的な価値に対する大きな期待があることを感じ、大変心強く思っております」
東芝は「モノ言う株主」らの反対で「会社の分割」を中断し新たな再建策を募集していました。
発表された10件の提案の内訳は東芝の買収などで非上場化する案が8件、上場維持を前提に資本業務提携する案が2件でした。
産業革新投資機構を含む国内外の投資ファンドなどが応募したとみられ、今月28日に開かれる株主総会の後に絞り込むことにしています。
東芝は原子力など経済安全保障上の重要な技術を持っているため外国資本が主導する再建案はハードルが高くなるとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く