- 北朝鮮のミサイル発射場に動き 新しい液体燃料エンジンの試験準備か 米「38ノース」【知っておきたい!】(2023年6月12日)
- 去年10-12月 実質GDP 2四半期ぶりプラス成長 観光需要回復(2023年2月14日)
- 放課後等デイサービス元職員 男児に性的暴行か 車の中で犯行に及び、撮影動画を所持した疑い 京都市
- 【飛行機ライブ】空港“立ち入り禁止エリア”ツアー/空の“スゴ腕仕事人”/飛行機着陸のヒミツ/“空飛ぶクルマ” 実用化目指し… など 飛行機ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 近鉄が防犯カメラ設置の電車運行開始 5年かけて約1900の全車両に導入へ 他の鉄道会社も対策
- 「知床遊覧船」きょう事業許可取り消しへ|TBS NEWS DIG
【チャレンジ】高校生が廃棄食材を有効活用 「うどんバーガー」販売目指す 香川・坂出市
香川県坂出市の高校生が、廃棄食材の有効活用にチャレンジしました。韓国風やスイーツまで、香川ならではのモノで作ったのは「バーガー」です。気になる仕上がり、試食会を取材しました。
香川ならではのモノとはやはり「うどん」です。
このうどんを使ったバーガー作りに坂出第一高校食物科の2年生、約40人が去年から取り組んでいます。
ポイントはバンズ作り。坂出市内のうどん店から出た廃棄されるうどんの切れ端を細かく刻んでいきます。
生徒「思っていたうどんではなくて、違う形でのうどんを楽しんでもらいたい」
生徒「食感とかも楽しみながら、食べてほしいです」
完成したのが5種類の「うどんバーガー」。
中にはチヂミをヒントにした韓国風のものや、ボリューミーなかき揚げが目を引く柚子ソースとともに挟んだ和風仕立てに。
完成した「うどんバーガー」をチェックするのはプロの料理人たち。
高松国際ホテル・松原勉洋食総料理長「私たちプロでは、考えつかないようなことを子供たちは発想しています。これから、楽しみだなと思っています」
「食品ロスゼロ」にもつながると期待される生徒たち考案の「うどんバーガー」。
去年の初挑戦から7か月あまり。今後は大量生産の方法を探り、原価計算などを行いながら今年の秋ごろに与島パーキングエリアでの販売を目指すということです。
(2022年6月2日放送)
#香川県 #高校生 #うどん #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/iE14WnP
Instagram https://ift.tt/gHueRMO
TikTok https://ift.tt/LDP58Wd
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く