- ANA SAF搭載の定期便フライトを実施 CO2削減効果は90% 価格は従来燃料の3~5倍(2022年11月14日)
- 【ニュースライブ 9/18(水)】放火疑いで親族逮捕/小林製薬が再発防止策公表/プレゼントに“塩対応”? ほか【随時更新】
- “悪質ベビーシッター”情報共有開始 再発防止徹底(2022年9月16日)
- 【ゾウ16頭が街中を大行進?】52年前に開催の「大阪万博」ゾウが”公道”を練り歩き40km移動「なんでもありの昭和時代の万博だった」
- 【ニュースライブ 6/1(木)】近ツリ支店を詐欺容疑で家宅捜索/障害者福祉施設で入所者が死亡/高島・芦屋市長を米総領事が表敬訪問 ほか【随時更新】
- 三井不動産 約12年ぶりの社長交代 新社長「日本の産業競争力を強くしていきたい」 | TBS NEWS DIG #shorts
大阪ビル放火殺人事件の容疑者 死因は一酸化炭素中毒による蘇生後脳症
大阪・北新地のビル放火殺人事件で、治療中の容疑者の男がきのう夜に死亡しましたが、司法解剖の結果、死因は一酸化炭素中毒による蘇生後脳症だったことがわかりました。
今月17日、大阪・北新地の心療内科クリニックが放火され、25人が死亡した事件で、放火と殺人の疑いが持たれている谷本盛雄容疑者(61)がきのう夜、大阪市内の病院で死亡しました。警察が遺体を詳しく調べたところ、死因は一酸化炭素中毒による「蘇生後脳症」だったということです。
警察は今後、容疑者死亡のまま書類送検する方針ですが、これまで意識不明が続いていたため、事情聴取はできておらず、死亡により、動機の解明は困難となる見通しです。容疑者の死亡について、被害者遺族の代理人を務める奥村昌裕弁護士は取材に対し、「刑にも服さず、遺族への謝罪もないまま自分の思いをわがままに叶え、亡くなった」「遺族の『知る機会』がなくなったことは痛恨の極みだ」と語りました。(31日16:18)
コメントを書く