- 阪神「アレのアレ」38年ぶり日本一セールに殺到 旭川の衣料品店でも行列が…ナゼ?【知っておきたい!】(2023年11月7日)
- 藤井七冠が“藤井聡太を泣かせた”同級生と対決 竜王戦あす開幕|TBS NEWS DIG
- 【速報】北朝鮮 日本海に向け弾道ミサイルを発射 EEZの外に落下(2022年9月28日)
- 【震災】6歳で逝った娘が… 絵の中に見る”12年後”の姿と家族の想い 宮城 NNNセレクション
- “熊本産”アサリ 97%が外国産!?JNN調査報道で「産地偽装」明らかに
- 【ライブ】知床+山梨・道志村+ウクライナ 最新情報ーー観光船「KAZU 1」船体を確認 運航会社社長の反応はーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
【小池都知事】デフリンピック招致「積極的に応援する」 開催決まれば国内初
聴覚に障害のある選手の“オリンピック”にあたる「デフリンピック」。3年後の大会を日本に招致する活動について、東京都の小池知事が「積極的に応援する」と述べました。
1日に開会した都議会の定例会で小池知事は、「デフリンピック」について、「大会の招致主体たる団体を、国や関係者と密に連携しながら積極的に応援する」と述べました。
パラリンピックには聴覚障害の枠がなく、「デフリンピック」は聴覚に障害のある選手にとって最大の舞台で、オリンピックやパラリンピック同様4年に一度行われます。
スタートの合図をランプにするなど、視覚的な保障を行うことで、東京大会のレガシーを引き継ぎ、同じ競技場を使うことが期待されています。
次の開催地は、今年9月にオーストリアで開かれる国際ろう者スポーツ委員会の総会で決まる予定で、日本での開催が決まれば、初めてとなります。
(2022年6月2日放送)
#デフリンピック #小池都知事 #招致 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/gMbhev2
Instagram https://ift.tt/MpjQJ6A
TikTok https://ift.tt/NFsJE3P
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く