- 参院選投票日 午後2時現在の投票率18.79% 前回上回る|TBS NEWS DIG
- 元KAT-TUN田中聖被告 “覚醒剤”で懲役2年求刑(2022年6月11日)
- 【マーボーまとめ】しびれる辛さ!! “麻辣”料理 / 羊肉の麻婆豆腐 / 初の麻辣グランプリ / 唐揚げ&マーボー合体定食 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』プーチン大統領「反撃のため、あらゆる兵器を使用する」 / 米バイデン大統領、ウクライナに「F16」供与しない考え など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】石川・珠洲市で震度5強 気象庁が緊急会見(2023年5月5日)
- 「新たな花見体験」 光と音のアート 世界遺産の京都・二条城でイベント開催中
【小池都知事】デフリンピック招致「積極的に応援する」 開催決まれば国内初
聴覚に障害のある選手の“オリンピック”にあたる「デフリンピック」。3年後の大会を日本に招致する活動について、東京都の小池知事が「積極的に応援する」と述べました。
1日に開会した都議会の定例会で小池知事は、「デフリンピック」について、「大会の招致主体たる団体を、国や関係者と密に連携しながら積極的に応援する」と述べました。
パラリンピックには聴覚障害の枠がなく、「デフリンピック」は聴覚に障害のある選手にとって最大の舞台で、オリンピックやパラリンピック同様4年に一度行われます。
スタートの合図をランプにするなど、視覚的な保障を行うことで、東京大会のレガシーを引き継ぎ、同じ競技場を使うことが期待されています。
次の開催地は、今年9月にオーストリアで開かれる国際ろう者スポーツ委員会の総会で決まる予定で、日本での開催が決まれば、初めてとなります。
(2022年6月2日放送)
#デフリンピック #小池都知事 #招致 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/gMbhev2
Instagram https://ift.tt/MpjQJ6A
TikTok https://ift.tt/NFsJE3P
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く