- 岸田総理 対ロ追加制裁「国益を考え判断していく」
- 【傑作選ライブ】「渋滞家族」あなたは高速一筋?それとも自由走行?ニュースまとめライブ――勝ちへの執念強すぎてまさかの事態/100キロ道中ハプニング続出! など(日テレNEWS LIVE)
- 【”10億円”不正受給】確定申告書 「収入額」は詐欺グループが記入
- イスラエル 3年半で5回目となる総選挙実施へ(2022年6月30日)
- 【仕事人ライブ】東海道新幹線の舞台ウラ/ 若手が挑戦 新作デザート開発 上司の「ダメ出し」/ 羽田空港の巨大旅客ターミナル清掃の裏側/ 激安衣料品店の舞台裏 など (日テレNEWS LIVE)
- 【7台絡む事故】停車中の車が次々と…男性4人がケガ 環状八号線
コンビニ“脱プラ”策 スプーン・フォークで・・・(2022年2月21日)
大手コンビニ3社のプラスチック削減策が出そろいました。
セブン-イレブン・ジャパンは4月から、弁当などを販売する際、無料で提供するプラスチック製のスプーンやフォークについて、植物由来の素材を30%配合した新しいタイプを導入します。
また、スプーンやフォークが必要かどうか買い物客の意思確認も強化します。
大手コンビニではファミリーマートが穴の開いたスプーンやフォークをすでに導入しました。
ローソンは4月から穴が開いたスプーンやフォークのほか、店舗によって木製スプーンを採用します。
プラスチックごみの削減を事業者に義務付ける法律は4月に施行されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く