- 雪かき追いつかず・・・17日にかけ日本海側で“警報級”大雪の恐れ(2022年2月16日)
- 大阪市立科学館35年ぶり全面改装「リアルを追求」日本初のロボット「学天則」も 8月1日オープン
- 【LIVE】 岸田総理コメント 旧統一教会巡る被害救済新法、今国会に提出へ (2022年11月8日)
- 商店街に横断幕掲げ『特殊詐欺の被害防止』呼び掛け…地元高校生ら制作 大阪府警港署(2022年10月21日)
- 【まとめライブ】ゼレンスキー大統領「厳しい戦いだが我々は前進している」/ウクライナ南部のダム破壊/双方の主張は?/ロシアによるウクライナ侵攻 関連ニュース
- 【3社に行政処分】電気やガスの契約で悪質な訪問販売を繰り返す
コンビニ“脱プラ”策 スプーン・フォークで・・・(2022年2月21日)
大手コンビニ3社のプラスチック削減策が出そろいました。
セブン-イレブン・ジャパンは4月から、弁当などを販売する際、無料で提供するプラスチック製のスプーンやフォークについて、植物由来の素材を30%配合した新しいタイプを導入します。
また、スプーンやフォークが必要かどうか買い物客の意思確認も強化します。
大手コンビニではファミリーマートが穴の開いたスプーンやフォークをすでに導入しました。
ローソンは4月から穴が開いたスプーンやフォークのほか、店舗によって木製スプーンを採用します。
プラスチックごみの削減を事業者に義務付ける法律は4月に施行されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く