- 【ライブ】フィギュアスケート男子 羽生結弦選手が決意表明 プロへの転向を発表(日テレNEWS LIVE)
- ブリ「食べる文化ない」北海道で大漁…“極寒ブリ”ブランド化へ 北の海異変サケ激減【もっと知りたい!】(2023年9月27日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ウクライナの病院“空爆” 子供ら17人負傷 ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 中国が日韓に渡航ビザの発給を一時停止 水際対策強化への対抗措置か 留学やビジネスにも影響が・・・|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】男女3人殴られ死亡…逃走中の“大柄な男”強い殺意か /北海道オホーツク地方 大規模停電は大半復旧 / 中国で2億4800万人が感染か など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 被害者救済の新法“今国会で成立してほしい…”旧統一教会の元2世信者・小川さゆりさんが自民党会合で訴え|TBS NEWS DIG
【アメリカ】台湾との”経済連携強化” 新枠組み立ち上げへ
アメリカ政府は1日、台湾との経済連携を強化するための新たな枠組みを立ち上げると発表しました。
USTR(=アメリカ通商代表部)の発表によりますと、新たな枠組み「21世紀の貿易に関する米台イニシアチブ」では、デジタル分野も含めた貿易の促進や、気候変動対策などが話し合われる見通しで、今月ワシントンで初会合が開かれます。中国を念頭に、不公正な貿易慣行や国有企業の問題も話し合うとしています。
先月アメリカは、インド太平洋地域で影響力を強める中国に対抗するため、IPEF(=インド太平洋経済枠組み)を立ち上げましたが、中国の猛反発が予想される台湾の参加は見送りました。
アメリカとしては、新たな枠組みを通じて、台湾と個別に経済連携を強化する狙いがあります。
アメリカ政府高官は、将来的に、台湾と経済連携に関する新たな協定を結ぶ可能性もあるとしています。
(2022年6月2日放送)
#台湾 #アメリカ #経済連携 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/gMbhev2
Instagram https://ift.tt/MpjQJ6A
TikTok https://ift.tt/NFsJE3P
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く