- 「全く能力を活かせない…」“発達障害バー”で語り合う仕事の悩み 人材未活用で経済損失は「年間2.3兆円」とも【news23】|TBS NEWS DIG
- 交通死亡事故の遺族を自販機で支援 大阪・貝塚市の自動車教習所「いろんな苦痛を少しでも和らげたら」#shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(9月30日)
- 【台風14号】今後の見通しは…気象予報士の木原さんに聞く
- 順位予想に里崎智也「何が正解なんや」 #バズパ #野球 #shorts
- ロシア訪問中の鈴木宗男氏 政府要人に相次ぎ面会「ロシアも平和は望んでいると言われた」維新吉村氏「党としてやめてくれと言ってるにもかかわらず…」|TBS NEWS DIG
【新しい資本主義】実行計画案示す 6月上旬めどに閣議決定へ
31日、政府は岸田政権の目玉政策である「新しい資本主義」の実行計画案とグランドデザインをとりまとめました。
岸田首相「市場だけでは解決できない外部性の大きい社会的課題について、この課題をエネルギー源と捉え新たな成長を図ります」
31日の会議で示された「新しい資本主義」のグランドデザインは「人・技術・スタートアップへの投資の実現」を目指すものです。
重点項目の一つ「人への投資」では賃金引き上げの推進やスキルアップによる労働力移動などを行い、日本経済全体の付加価値の向上をねらいます。
また、国民の持つ資産を貯蓄から投資にシフトさせるべく、NISA(少額投資非課税制度)やiDeCo(個人型確定拠出年金)などの抜本的な改革を検討することが示されました。
具体的には、預金を多く持つ高齢者が資産を投資に多く回すために加入できる年齢制限を65歳未満から70歳程度に引き伸ばす案などがあがっています。
これを含む「資産所得倍増プラン」を年度末に策定します。
政府は今後、与党と調整をし、来月上旬をめどに「新しい資本主義」の計画を閣議決定します。
(2022年5月31日放送)
#岸田首相 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/naMz8Vt
Instagram https://ift.tt/uJPrqjS
TikTok https://ift.tt/kT97NM3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く