- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月13日)
- 【日銀“事実上の利上げ”】発表直後…円高進み 日経平均が急落
- 和歌山市内の養鶏場で『鳥インフル確認』4万6千羽を殺処分へ 今シーズン県内2例目(2022年11月30日)
- 【G7首脳】“ウクライナのインフラ復旧・防衛支援”で一致 ロシアの継続的攻撃を強く非難
- 『カジノ巡るマルチ商法』勧誘事件…1年間で集めたとされる62億円など幹部ら独占か(2022年9月21日)
- 【国内コロナニュースまとめ】「5類」引き下げ「5月上旬から」で検討/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも 新型コロナ「5類」見直しへ“期待と懸念” など(日テレNEWS LIVE)
サントリーが4年間“桜前夜祭”に酒を無償提供(2022年5月31日)
安倍元総理大臣の後援会が主催した「桜を見る会」の前夜祭にサントリーホールディングスが酒類を無償で提供していたことが分かりました。
前夜祭を巡っては安倍元総理の元公設第一秘書が、2016年から4年分の政治資金収支報告書におよそ3000万円の収支を記載しなかった政治資金規正法違反の罪で罰金刑を受けました。
サントリーによりますと、2016年からの4年間、前夜祭に酒類などを無償で提供していたということです。
金額が確認できた2017年からは、販売額で毎年15万円程度だったとしています。
サントリーホールディングスは「会の開催については安倍議員事務所から教えてもらった」「多くの方が集まる会だと聞いて、商品を知って頂く良い機会と考え無償で協賛した」と説明しています。
安倍元総理側は「現状コメントを出す予定はない」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く