- 【日米首脳会談】岸田首相「連携を強く確認」 バイデン大統領「日米同盟の責務果たす」
- 【クソどうでもいい豆知識メモ】書いた”おじいちゃん”を直撃取材 SNSで話題のカプセルトイ「手書きシリーズ」ヒットの秘訣は人の温かみ?(2022年8月25日)
- 地元で愛されて50年―夫婦二人三脚で守り続けた “屋台ラーメン” 81歳の店主とガンと戦う妻が作るとっておきの一杯…人気の秘密と夫婦の日々に密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 日本維新の会「過度な自己規制」 安保関連3文書「必要最小限度の自衛措置」巡り(2023年4月4日)
- 「14歳だとは思わなかった」31歳塾講師を児童買春の疑いで逮捕|TBS NEWS DIG
- 4月の貿易収支 輸入額が過去最大 9カ月連続赤字(2022年5月19日)
中小企業の6割超でコロナによる経営悪影響続く 日商調査|TBS NEWS DIG
日本商工会議所が中小企業を対象に行った5月の早期景気観測調査では、依然6割を超える企業で新型コロナウイルスによる経営への悪影響が続いていることが分かりました。
5月の調査では、新型コロナによる経営へのマイナスの影響について「影響が続いている」と回答した企業は61.5%で、4月の調査から1.5ポイント減少しました。また、「現時点で影響はないが、今後マイナスの影響が出る懸念がある」と回答した企業は24.5%で、「影響が続いている」と合わせると2ポイント減少し、86%が新型コロナによる経営への悪影響に不安を抱いています。
経営への影響が続いている企業は2か月連続で減少し、売上減少の深刻な影響を受けていた企業も回復傾向にあります。
日本商工会議所では、「3年ぶりの行動制限のないゴールデンウィークでは、コロナ禍以前並みの賑わいがあったとの声が聞かれた一方で、地方では感染再拡大を恐れる消費者のマインドの低下を懸念する声も聞かれた」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9bUmlpI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vg1BRkr
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/RqibYJt
コメントを書く