- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』市民のスマホの中身をチェック/「ゼロコロナ政策」への抗議デモ/学生たちは当局に“削除できない”Twitterでやりとり など(日テレNEWSLIVE)
- 「あなたは打つ?」オミクロン株対応ワクチン20日から開始 クリニックでは従来ワクチン廃棄の可能性も|TBS NEWS DIG
- こども未来戦略会議 「異次元の少子化対策」財源議論 政府(2023年10月2日)
- 【国内コロナニュースまとめ】“屋内マスク不要”春にも?/ 新型コロナ「死者数」増加の理由は…いま求められる行動は?/ “搬送まで3時間”「訪問看護」の現場“ひっ迫”/ など(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】被害にあった児童「学校に行くのが怖く、しばらく休む」西成・小学生7人重軽傷の殺人未遂事件 児童の親族「犯人は許せない」
- 【東京ディズニーリゾート周辺道路】“夜間規制”始まる 死亡事故や路上駐車が多発
【大規模捜索“最終日”】「なんとか見つけたい」観光船や漁船も協力
北海道・知床半島沖で観光船が沈没した事故で、海上保安庁などのほか観光船や漁船も協力して大規模な捜索が続いています。最終日となる31日も、新たな手掛かりは見つかっていません。
3日目となった一斉集中捜索。31日は、観光船や漁船など民間の船も捜索にあたっています。高い波が押し寄せる中、横一列に捜索する漁船。知床半島周辺の海域では、事故でいまだ行方がわからない12人の発見を急ぐため、海上保安庁などが今月29日から大規模な捜索態勢をしいています。
しかし、現在までに新たな手掛かりは見つかっていません。
ウトロ漁港からは捜索に協力する15隻の漁船が出港。地元の漁師は、「なんとか見つけたい」と話しています。
また、沈没した「KAZU 1」は、6月1日早朝にも陸揚げされる予定です。
(2022年5月31日放送「ストレイトニュース」)
#北海道 #知床 #観光船 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rmL9RoH
Instagram https://ift.tt/u6EgXt5
TikTok https://ift.tt/6ynHFKz
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く