- オミクロン株「BA.5」対応ワクチン モデルナ社が厚生労働省に承認申請|TBS NEWS DIG
- 170kg超の餅『2位の2倍以上の距離を運び圧勝』記録126.1mで6連覇を達成(2023年1月12日)
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月21日)
- 【速報】宮城県などで震度4 津波の心配なし(2022年7月6日)
- 枝垂桜と桜並木 北海道北斗市【JNN sakuraドローンDIG 2023】
- 【ライブ】『大阪・関西万博まとめ』 記念銀貨を発表 ミャクミャクも登場 / 今回の“目玉”は 「入場券」「建設業者未定」…課題も / 催事コンセプト発表 など――(日テレNEWSLIVE)
観光船沈没事故 集中捜索“最終日”漁船加わる(2022年5月31日)
北海道・知床沖の観光船沈没事故で最大規模の集中捜索が31日に最終日となり、漁船なども加わり懸命に続けられています。
集中捜索最終日の31日は天候も回復し、斜里町では朝、漁船や観光船が行方不明者捜索のため出港しました。
知床沖や国後島周辺の海域では、29日から巡視船など船70隻と航空機20機の態勢で捜索にあたっています。
捜索に参加する漁師:「捜索をこの規模でやるのは最後なので、何とか見つけてあげられれば」
網走港では来月1日午前、観光船「KAZU1」が作業船から陸揚げされ、その後、乗客の家族が献花に訪れる予定です。
※「KAZU1(ワン)」は正しくはローマ数字
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く