- 「女王は不滅だと…」“最期”過ごした城に多くの花|TBS NEWS DIG
- 警察官1人が軽傷 岸田総理演説の直前に爆発事件 24歳男を威力業務妨害容疑で逮捕(2023年4月15日)
- 【地震】宮崎で震度5弱『南海トラフ臨時情報』 “注意”基準満たさずも「いつ起きても不思議はない」
- 【速報】岸田総理「国民の安全に関わる重大な問題」北の“衛星ロケット”発射通告に|TBS NEWS DIG
- 【クレムリンに無人機攻撃か】誰が実行?自作自演? 小泉悠さん「かなり大きな展開が起きそうな局面を我々は見ている」
- 「青信号になってもすぐ渡っちゃダメ」新1年生が警視総監と横断歩道わたる 年齢別死傷者は7歳が最多 | TBS NEWS DIG #shorts
給食用の精米工場“ハトまみれ”・・・保護者激怒 大阪(2022年5月31日)
ハトが群がっているのは、大阪府枚方市にある「JA北河内営農センター」です。
ここでは、学校給食用などに精米した米を、枚方市、守口市など4つの市へ納入していましたが・・・。
PTA関係者:「あそこに皆おるんちゃうん。ほらほらほら、顔出してる」「めっちゃ、ふん落ちてるで」「ふんだらけやん」
複数のハトが精米工場に入り込み、不衛生な状態が、数年にわたり続いていたとみられています。
子どもたちの給食を巡るこの問題。先週、開かれた説明会では・・・。
守口市のPTA関係者:「JAと契約しているなら、必ず監査に入っているはずなんですよ。写真も撮って、報告上げていると思います。教育監、それありますか?」
守口市教育委員会・森田大輔教育監:「直接、精米所に行くことはしていません」
PTA関係者:「どうですか? このいいかげんさ」
守口市教育委員会・太田知啓教育長:「二度とこのようなことがないように、肝に銘じて、職務を全うしていきたいと考えております」
PTA関係者:「人の命は2回ないねん。子どもの命は2回ないねん。子どもの人生は1回やねん。2回もチャンスはないねん」
センターは20日以降、米の出荷を停止。学校側は、給食のごはんをパンに変更するなどの対応を取っています。
こうしたなか、30日にPTA関係者らが市議会に対し、質問状を提出し、対応を求めました。
(「グッド!モーニング」2022年5月31日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く