- 数の子の初セリ、最高額は1キロ1万円 ニシンの漁獲量増えるも価格は高止まり 大阪・中央卸売市場
- イスラエル国防相「多方面との戦争状態にある」(2023年12月27日)
- 【Nスタ解説まとめ】台風“お盆直撃”か…外出時の注意点/なぜ?アマプラ値上げ/麻生氏「戦う覚悟」発言→中国が反発…など
- 「子どものいない女性が好きです」10億円不正受給の男 家族が逮捕された中…逃亡先で結婚相手探し・自宅建設|TBS NEWS DIG
- 【速報】ガソリン価格168.2円/L 前週から0.3円値上がり 3週ぶりの値上がり(2023年1月12日)
- 【横浜ストーカー殺人】17カ所の刺し傷…娘を殺し自殺未遂で入院「犯人は命を助けられている」遺族の訴え「つらい気持ちが一瞬でよみがえる」|ABEMA的ニュースショー
銃乱射事件から50年 岡本公三容疑者が仲間の墓参(2022年5月31日)
イスラエルのテルアビブ空港銃乱射事件からちょうど50年、実行犯で日本赤軍のメンバーだった岡本公三容疑者がレバノンにある死亡した仲間の墓を訪れました。
レバノンの首都ベイルートの墓地で30日、岡本容疑者(74)がかつての仲間の墓に花を手向けました。
ただ、集会の中で事件について語ることはありませんでした。
1972年の銃乱射事件では、旅行客らおよそ100人が死傷し、実行犯の日本赤軍メンバー3人のうち、岡本容疑者だけが生き残りました。
岡本容疑者は現在、政治亡命先のレバノンで生活していて、公の場に姿を現すのはまれです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く