- 【藤井聡太八冠】王将戦七番勝負第2局、113手で菅井竜也八段に勝利 ことし最初のタイトル戦で連勝スタート|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ有識者会議が初会合 政府の対応など検証(2022年5月11日)
- 【旧統一教会】「『マザームーン』山本議員が出席したのは関連団体じゃなくて教団主催でしょ」鈴木エイト氏が暴く自民党議員の『ごまかし記載』(2022年9月12日)
- 【7年に1度】諏訪大社「御柱祭」幕開け 柱はトレーラーで運搬
- 345万円の高級バッグを即決で!?水際対策緩和で外国人観光客の“爆買い”復活なるか|TBS NEWS DIG
- 「同性婚気持ち悪い」投稿の愛知県議 面識ない女性市議に「ホテルで会おう」執拗連絡(2022年10月4日)
卒業式のマスク「着用しないことを基本に」岸田総理(2023年2月10日)
岸田総理大臣はマスクの着用ルールについて小中学校などの卒業式では感染対策を講じたうえで原則としてマスクは必要ないとの方針を明らかにしました。
岸田総理:「今年、卒業式を迎える子どもさんたちは、この3年間ずっとマスクをつけて過ごしてこられましたが、ぜひ卒業式においては、お互いの笑顔を見ながら参加してほしいと」
10日朝、埼玉県の小学校を視察した岸田総理は、卒業式でのマスク着用について換気などの感染対策を講じたうえで「合唱などを除きマスクを着用しないことを基本としたい」と説明しました。
一方で、生徒らがマスクを希望する場合は「着脱を強いることがないように」してほしいと述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く