- 「ワグネル」プリゴジン氏の笑顔の写真公開(2023年7月28日)
- プリゴジン氏政権の転覆が目的ではなかったと反乱後初の音声公開米我々は全く関与していないとロに直接伝えるTBSNEWSDIG
- ヤクルト販売員 特殊詐欺への注意を呼び掛け「不審な電話があったら110番」(2022年3月23日)
- 【朝ニュース ライブ】最新ニュースと生活情報(5月1日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 経済ジャーナリスト・後藤氏に聞く!歴史的円安はどこまで進むのか…日本経済への影響は【ウェークアップ】
- 殺人事件の前後 新たな映像入手 逮捕の中学教師 逃走中着替えか(2023年5月12日)
外国人観光客 受け入れ再開へ・・・国の実証事業“体調不良”で急きょ中止に(2022年5月30日)
外国人観光客の受け入れが来月10日の金曜日から再開されます。果たして受け入れは順調に進むのでしょうか。
蔵王を訪れたのは、アメリカからのツアー客です。
外国人観光客受け入れが来月10日から再開するのを前に、観光庁の実証実験で4カ国からの参加者が12の県を訪問しています。
ハワイの旅行業、オー・ヘンリー代表:「あまりに美しくてびっくりしました」
一方で、ハプニングも・・・。
池一面が血のように赤く染まる、別府市の「血の池地獄」。タイからの観光客が来る予定でしたが、30日朝になって・・・。
大分県商工観光労働部・安田幸さん:「1名体調不良ということで、急きょ今連絡が入っています。申し訳ありません。こういう事態も実証実験なのであり得る」
一行は、4泊5日の日程で福岡県や大分の別府市、由布市を回る予定でしたが、客の1人が体調不良を訴えたため、血の池地獄は急きょキャンセルに。
血の池地獄・工藤昌文さん:「残念ですが、ツアーが始まっても起こりうることなので、対策を立てることができればと思います」
果たして、外国人の受け入れはうまくいくのでしょうか・・・。
野村総研のエグゼクティブ・エコノミスト、木内さんが注目するのは、円安です。
野村総研エグゼクティブ・エコノミスト、木内登英さん:「円安の追い風、日本に来て旅行して観光すると割安だということで注目されていますし、日本の歴史・文化、あるいは風景などに関心を持つ人が世界全体で増えている・・・。追い風があるということだと思います」
さらに先日、世界経済フォーラムが発表した、旅行・観光資源ランキングでは、日本がアメリカを抜いて初めて1位に。
シンガポールから参加:「道でも警察官や観光客がマスクを着けていました。心配することなく休暇を楽しむことができます」
露天風呂から眺める、箱根の山々。箱根町の高級旅館も、この流れに期待を寄せています。
その一方で・・・。
箱根藍瑠・渡辺健支配人:「まずはツアーのお客様を優先的にというところを考えると、我々の小規模旅館ではそこまで大きな予約の伸びはなかなか見込めない。個人のお客様の受け入れを早く進めて頂きたい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く