- 「1000床増やす」東京・大阪に臨時医療施設 岸田総理“まん延防止”延長で観光地は?(2022年2月9日)
- 【ゴミ削減】エコも意識 おいしいテイクアウト
- 『教育無償化』前原代表ら4人が維新に合流へ 吉村氏「考え方が合致している部分多い」あす共同会見
- 【LIVE】巨大メディアセンターの全貌 お好み焼きはタダ⁉海外メディア集結で“おもてなし”も 厳戒態勢の広島市内どうなってる?
- 【住宅火災】母と子ども3人連絡取れず…祖父が胸の内を語る「目に入れても痛くない…」
- 【Jアラート関連ニュースまとめ】Jアラート発出も「訂正」なぜ?/ 「Jアラート」訓練データ“消し忘れ”/【解説】「Jアラート」発出時に取るべき“3つのポイント” など
“避難民の生活支援”で日本財団「ポーランドへ学生ボランティア派遣」 10月までに最大105人|TBS NEWS DIG
ウクライナ避難民を現地で支援するため、日本財団が隣国ポーランドに派遣する大学生らがあすの出国を前に、きょう出発式を行いました。
日本財団は、今年10月までに7回に分けて最大105人の学生ボランティアを派遣する予定で、きょうはその第一陣が出発式を行いました。
日本財団はこれまでにも障がいがある避難民に対して、生活用品を提供するなどの支援を行ってきましたが、今回派遣される学生ボランティアは、ウクライナ国境付近や隣国のポーランド南部で避難民の生活支援を行うということです。
アメリカの大学院に進学予定 木村奈穂さん
「当事者ではない日本っていう国にいるからこそ、私たちも何かできることがあるって感じて、考えて行動してる姿勢を見せるのはすごい大事かなと思いました」
日本財団は、今後もホームページ上にて学生ボランティアを募集するとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9bUmlpI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vg1BRkr
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/RqibYJt
コメントを書く