- 【安倍元首相銃撃】山上容疑者、事件直前に犯行示唆する手紙を送ったか 旧統一教会への恨みも…
- 【LIVE】自民党総裁選 所見発表演説会|9月12(木)13:00ごろ〜
- ウクライナのアニメ日本初上映 声優は避難者「忘れないでほしい」(2023年9月22日)#shorts
- 日経平均株価 一時、700円以上値上がり 4日続けてバブル崩壊後の最高値更新|TBS NEWS DIG
- 「3Dプリンター住宅」人気 550万円で“水回り完備”物件も すでに問い合わせ6000件(2023年8月3日)
- 【ヨコスカ解説】あなたは年金いくらもらえる?5年に1度の財政検証、国が言う「100年“持続可能”」は本当なのか?その根拠を徹底検証!
沖縄の日本復帰50年 東京都内でシンポジウム(2022年5月30日)
沖縄が日本に復帰して50年になったのを記念して東京都内でシンポジウムが開かれ、沖縄の玉城デニー知事は痛みや経験を後世に伝えていくことが大切だと語りました。
シンポジウムには玉城知事のほか、沖縄出身のモデル・知花くららさんらが参加しました。
玉城知事は50年を振り返り、痛みや経験を後世に伝えていくとともに、二度とつらい歴史を繰り返さないというメッセージを発信し続けていくことが大切だと語りました。
また、知花さんは祖父が沖縄戦の集団自決で亡くなった人に申し訳ないと思って生きていると知ったと話す一方で、知花さん自身は劣等感や差別を感じないといった世代間の意識の違いがあると話しました。
そのうえで、沖縄の歴史を音楽や短歌などさまざまな表現方法を用いて次の世代へつなげていくことの必要性を語りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く