- 【小倉こども政策担当相に生直撃!】岸田政権「少子化対策」何が異次元?財源は?子どもの意見を政策に反映「こどもまんなか社会」狙いは?【深層NEWS】
- 親日派の台湾“No.2”が安倍元総理の自宅を弔問(2022年7月11日)
- 名古屋18歳女性刺殺 事件前に“破局” 元交際相手の男2日間で知人にメッセージ“1000件”…「つらい」「殺したい」【news23】|TBS NEWS DIG #shorts
- 【奮闘】保護猫ボランティア 愛すべき猫との日々 痛いけど…(2023年4月11日)
- 一足早くスイセンが見ごろ 冬でも暖かい本州最南端の和歌山・串本町 白い花が咲き、ほのかに甘い香り
- 習主席「武力の“放棄”は断固として約束しない」中国共産党大会開幕 台湾統一に強い意欲表明|TBS NEWS DIG
鮮やかな緑色の粒 特産「朝倉さんしょ」の収穫が最盛期 兵庫・養父市(2022年5月28日)
兵庫県養父市では、特産の「朝倉さんしょ」の収穫がピークを迎えています。
養父市の八鹿地区が発祥とされる朝倉さんしょ。400年以上前から育てられ、今では600軒ほどの農家が栽培を行っています。
(JAたじま朝倉さんしょ部会顧問 福井悦雄さん)
「大雪で心配しましたが、枝が折れているようなところもないし、出来は上々ですね」
手作業で丁寧に実が摘み取られた後、選果場でゴミが取り除かれ、箱詰めされます。今年は5月に雨が少なく、小ぶりのものもありますが、出来は上々で、特徴のさわやかな香りも申し分ないということです。
今年は24トンの収穫を見込んでいて、作業は6月上旬まで続けられるということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/gW0tpAc
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #朝倉さんしょ #山椒 #収穫 #養父市 #兵庫県



コメントを書く