- 一家殺傷事件…受刑者とその母親に賠償命令「母親は注意義務を負っていたが対応せず」(2022年10月25日)
- 【速報】逃走中の男を公開捜査へ 社会学者の宮台真司さん殺人未遂事件 防犯カメラの映像などを公開へ|TBS NEWS DIG
- 【30代男性】神奈川在住 アメリカから帰国オミクロン株感染か
- 日大・林真理子理事長ら4か月ぶり会見「辞任を考えた」が辞任は否定 アメフト部廃部は「継続審議」会見を見た現役アメフト部員は…【news23】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】山際大臣 辞任へ 旧統一教会との関係めぐり(2022年10月24日)
- 【調査】去年の出生数過去最少 死亡数は戦後最多 厚生労働省の調査で判明
「サル痘」南米で初の感染確認 WHO「20か国以上で約200人確認」|TBS NEWS DIG
欧米を中心に天然痘に似たウイルス感染症「サル痘」の感染が相次いで確認されていますが、27日、アルゼンチンでも感染が確認されました。中南米で初の感染確認とみられます。
アルゼンチンの保健省は27日、「サル痘」の感染が国内で初めて確認されたことを発表しました。
感染が確認されたのは今月の16日までスペインに滞在していた男性。現在はアルゼンチンの首都ブエノスアイレスで隔離されているということです。
中南米でサル痘の感染が確認されるのは初めてとみられます。
一方、ロイター通信によりますとWHO=世界保健機関は27日、世界で確認されている「サル痘」の患者数についてこれまでに欧米を中心に20か国以上でおよそ200人確認されたことを明らかにしました。
また、継続的に「サル痘」が発生してきたアフリカ以外で感染が広がっていることは「異例」として、加盟国に警戒を訴える一方で、ウイルスに変異が生じたために感染が拡大したわけではないと指摘。「一般市民が心配しなくてもいい病気だ」と話したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JMpY1kd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vlKTiEz
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/q2iIFRT
コメントを書く