- 【ニュースライブ 12/15(金)】宝塚歌劇団過密スケジュール解消へ/信楽高原鉄道『サンタ列車』始まる/万博 運営費 約1.4倍の1160億円に ほか【随時更新】
- 法務大臣の「勝手に編集し提供」発言、野党側が“撤回”求める 入管施設で死亡のウィシュマさん収容中映像めぐり|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】全国2万2022人の新規感染確認 39人死亡 31日
- 「仕事を頑張ったご褒美に」阪急電鉄が座席指定可能な有料の特急車両「PRiVACE」公開 7月から
- ロックダウン上海・・・商品高騰に乗じて“ぼったくり価格”「闇スーパー」摘発(2022年4月22日)
- 岸田総理 きょう“親ロシア”のベトナム首相と首脳会談|TBS NEWS DIG
【解説】”KAZU 1″網走港に到着…何が分かる? “エンジン停止”の理由は?
北海道・知床の観光船沈没事故で、24日にウトロ漁港沖でえい航中に海底に落下した「KAZU 1」は、26日、2度目の引き揚げ作業が行われ、同日午後7時前、海面上に浮上しました。その後、引き揚げ作業を経て作業船にのせられ、27日午後、網走港に入港しました。
船体の状態ですが、原型はとどめていて、大きな損傷はないようでした。船内の水抜き作業が終わり次第、28日以降、陸に揚げられ、海上保安庁などが事故の原因解明に向けて船体調査を本格化します。
今後の捜査や、沈没前に通報があったという「エンジンが使えなくなった」理由などについて、元海上自衛官で東京海洋大学非常勤講師の安倍淳さんと共にお伝えします。
(2022年5月27日放送「news every.」より)
#観光船 #知床 #北海道 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/l2Fc8s9
Instagram https://ift.tt/tfA103G
TikTok https://ift.tt/ySFwb60
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く