- 窃盗グループ“金のありか”事前把握 背後に「情報屋」?…“わずか1分”下見の瞬間【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年2月7日)
- クマ討伐隊「パートに命かけられない」OSO越えクマも【詳細版】【もっと知りたい!】(2023年11月13日)
- 8月も食料品や家電製品など値上げ 急激な円安や物流費高騰の影響で 文房具も値上げ
- #Seventeen モデル #雑賀サクラ こっちも観たいしあっちも観たい!連日雑賀さん出演!「熱冬高校バスケ SoftBank ウインターカップ2021ハイライト」※一部地域除く#バスケ#ショート
- 【“園児暴行”受け】保護者に向けアンケート 約140人全員に
- 逮捕のテレ東社員 警察官に「頭突きした」と認める
7月の電気料金 過去5年間で最も高い料金に ウクライナ情勢の影響で燃料価格高騰|TBS NEWS DIG
電力大手10社が7月の電気料金を発表し、比較可能な過去5年間で最も高くなることがわかりました。
電力大手10社は、7月の電気料金を発表し、東京電力では標準家庭のケースで6月と比べて306円値上がりして8871円になるなど10社中4社で値上げをします。
東京電力では去年の7月と比べ1900円近く値上がりしています。
関西電力などの6社はすでに値上げ可能な金額の上限に達しているため値上げは行われません。
ウクライナ情勢の影響で燃料価格が高騰しているためで、7月の電気代は比較可能な過去5年間で最も高い水準です。
また、大手ガス4社も7月に78円から158円の値上げを発表しました。
ロシアによるウクライナ侵攻などの影響による燃料の高騰は8月にも反映されるため、引き続き値上がりは続きそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JMpY1kd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vlKTiEz
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/q2iIFRT
コメントを書く