- 【独自】発熱外来“3連休明け”急増・・・188人中47人“陽性”確認(2022年1月14日)
- 「レプリカだと思って捨てた」ゴミ集積所に弟の頭蓋骨遺棄した疑いで68歳の男逮捕|TBS NEWS DIG
- 【速報】ビルの窓清掃中に作業員が転落し意識不明 通行人巻き込まれる 東京・成城(2023年5月9日)
- AIで生育管理 中国のハイテク野菜工場 生産の完全自動化目指す(2023年2月28日)
- 「ラブドール」など9点、計60万円相当盗む 仙台の自宅から車を300キロ走らせ都内の倉庫で犯行に及ぶ 32歳会社員の男逮捕|TBS NEWS DIG
- 千葉県警の警察署の前次長を書類送検の方針 休日に出勤とうその申告で不正受給か|TBS NEWS DIG
“4割程度安く”イオンのまぐろ 地中海産から“NZ産”に ウクライナ情勢による物流難で|TBS NEWS DIG
ウクライナ情勢で物流が影響を受ける中、大手スーパーは商品の新たな調達先の開拓を始めています。
大手スーパーのイオンが27日から販売を始める天然まぐろ。産地は、南半球のニュージーランドです。これまでまぐろの主な調達先は北半球の地中海でしたが、今回初めて南半球のニュージーランドから空輸で調達しました。
背景にあるのは、ウクライナ情勢による物流難です。
イオンリテール水産商品部 松本金蔵部長
「(ロシア上空を) 当然迂回しなきゃいけませんので、その分、運賃も加算されることになっているので、重油代と燃料代がダブルでかかっている」
ルートの変更や原油価格の高騰による輸送コストの上昇で、主な調達先だった北半球の地中海産の本まぐろの価格は大きく値上がりしています。
一方、南半球の季節はいま冬で、7月がまぐろの旬。水揚げ量が多いため安定して調達でき、結果、北半球の本まぐろよりも4割程度安く提供できるというのです。
客
「見た目も美味しそうだったっていうのもあるんですけど、大トロとか中トロが入ってるわりに値段がリーズナブル」
イオンリテール水産商品部 松本金蔵部長
「(ニュージーランド産みなみまぐろは)脂の甘みというのが非常に感じるっていうことで、今まで食べたことのないような感覚が味わえるんじゃないかなと」
ウクライナ侵攻の長期化で、消費の現場では代替品や新たな調達先を摸索する動きがさらに広がっていきそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JMpY1kd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vlKTiEz
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/q2iIFRT
コメントを書く