- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest(5月25日)| TBS NEWS DIG
- 【マスク着用】3月前半から「個人の判断にゆだねる」方向で調整 新型コロナウイルス
- 世界一小さなシカ「プーズー」の赤ちゃん 神戸どうぶつ王国ですくすく成長 #shorts #読売テレビニュース
- アラスカでズワイガニが“史上初・禁漁”に…「100億匹がいなくなった」 原因に“海洋熱波”が【現場から、】|TBS NEWS DIG
- “国連の機能不全”ウクライナ情勢で浮き彫りに…足かせとなる「拒否権」必要性は?【サンデーモーニング】風をよむ|TBS NEWS DIG
- 【“パパ活”吉川議員】首相「説明責任を果たせないなら進退に直結」
サラリーマン川柳ベスト10 コロナ禍の生活をユーモラスに表現|TBS NEWS DIG
毎年恒例のサラリーマン川柳、今年のベスト10が決まりました。
いずれもコロナ禍での生活の変化などをユーモラスに描いています。
第一生命のサラリーマン川柳、第1位にはコロナ禍の暮らしを国民的な人気番組とかけた「8時だよ!!昔は集合今閉店」が選ばれました。
第2位は「ウイルスも上司の指示も変異する」、第3位は「にこやかにマスクの下で「うっせぇわ!」など去年に引き続き、コロナ禍の生活を題材にした作品が選ばれました。
中でも、「マスク顔確信持てず見つめ合う」(第5位)「マスクとる緊急事態ノーメイク」(第6位)「恋心マスク外せば花と散る」(第8位)など長引くマスク生活を詠んだ作品が数多くランクインしています。
このほか、「巣ごもりでMからLに服反応」(第4位)、「ズーム中ペット参加で盛り上がる」(第10位)などコロナ禍での暮らしをユーモラスに描いています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JMpY1kd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vlKTiEz
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/q2iIFRT



コメントを書く