- 【ウクライナ避難者支援】受け入れ“限界”も…日本からできることは
- 有名美容外科クリニックの医師2人を逮捕 女子高校生2人をカラオケ店に連れ込み疑い 逃げるも連れ戻し…急性アルコール中毒で搬送 警視庁|TBS NEWS DIG
- ロシアと北朝鮮が武器と食料の交換を画策か アメリカが仲介役を制裁対象に|TBS NEWS DIG
- 維新の首長は20人に…高石市長選で新人の畑中氏が初当選 高槻市長選で松浪氏は敗れる(2023年4月24日)
- 阪神・淡路大震災からまもなく30年 遺族代表が思い語る「経験や教訓を語り継ぐことが大事」
- 大手4銀行が10月の住宅ローン金利発表 10年固定金利は引き上げ|TBS NEWS DIG
「占領者が再び攻撃した」生後5か月の赤ちゃんも犠牲に・・・ 第二の都市「ハルキウ」が攻撃受け 民間人9人が死亡|TBS NEWS DIG
ロシア軍は東部ドンバス地方の制圧に向け攻勢を強めていて、ルハンシク州の9割はロシアの支配下にあるということです。また、北東部ハルキウでは砲撃により生後5か月の赤ちゃんを含む9人が犠牲となっています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「占領者がきょう再びハルキウを攻撃しました。9人の死者が確認されています」
ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、第二の都市北東部ハルキウが攻撃を受け、市民9人が死亡したことを明らかにしました。生後5か月の赤ちゃんも犠牲になったということです。
また、東部ルハンシク州の州知事は州の95%がロシアの支配下にあると説明。25日には長時間の砲撃を受け3人が死亡し、26日も要衝セベロドネツクの付近で戦闘が続いているとしています。ウクライナの軍高官はルハンシク州ではロシア側が優位な状況にあると認めています。
こうした中、プーチン大統領は。
ロシア プーチン大統領
「農業部門でみれば、ロシアは依然として世界最大の小麦の輸出国だ」
世界有数の穀倉地帯ウクライナへの侵攻で世界的な食糧危機に対する懸念が高まる中、プーチン大統領は「ロシアは世界最大の小麦輸出国だ」と強調。また、この日イタリアのドラギ首相との電話会談では、ロシアが食糧危機を引き起こしているとの指摘に「状況が悪化したのは欧米による制裁のためだ」と主張しました。
そのうえで「制裁が解除されればロシアは食糧危機の解決に貢献する用意がある」として食糧供給には制裁の解除が必要だとの考えを示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JMpY1kd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vlKTiEz
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/q2iIFRT
コメントを書く