- あすも日差しあり洗濯日和 天気は周期変化 GWの予報は?(2023年4月23日)
- 栃木県野木町で死亡ひき逃げ 62歳の男性が死亡 現場には車のドアミラーの一部など残る 警察が車の行方探す|TBS NEWS DIG
- 【美味い!】水揚げから30分で出荷⁉︎ 徳島シラス 美味しさのヒミツは? 徳島 NNNセレクション
- 約9000枚の無修正わいせつDVDを押収 新宿・歌舞伎町の販売拠点 60~70代の男性狙い路上で勧誘|TBS NEWS DIG
- “気にニャる”自分のしっぽ…何度もバシバシ! 「この行動は初めて見た」なぜ?(2023年9月23日)
- 台風の大雨被害から1カ月余り 紅葉の名所「養老渓谷」復興へ(2023年10月21日)
【ウクライナ情勢】米露首脳30日に電話会談へ ホワイトハウスが発表
アメリカのホワイトハウスは、バイデン大統領とロシアのプーチン大統領が30日に電話会談を行うと発表しました。ロシア軍がウクライナ国境付近に軍部隊を集結させ、侵攻への懸念も高まる中、ロシア側が会談を要請してきたとしています。
アメリカ政府高官によりますと、バイデン大統領とプーチン大統領による会談は、ロシア側の要請に基づいて、30日に電話形式で行われます。
ロシア軍がウクライナ国境付近に軍部隊を終結させ、侵攻するとの懸念も高まる中、両首脳は、今月7日のオンライン形式での会談に続き、ウクライナ情勢をめぐり、直接意見を交わすことになりますが、緊張緩和に向かうかは不透明です。
またアメリカ政府高官は、米露両国の高官レベルによる「戦略的安定対話」が、来月10日にスイスのジュネーブで行われることも明らかにしました。
その後も同じ週にNATO=北大西洋条約機構とロシアの高官協議、ロシアやウクライナも含めたOSCE=ヨーロッパ安全保障協力機構の協議が、相次いで開催されるとしていて、年明け以降も、ヨーロッパの関係国を巻き込んで、緊張緩和を模索する動きが続くことになります。
(2021年12月30日放送)
#日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く