- 埼玉で死亡ひき逃げ事件 現場に車戻り「何かに乗り上げたかも」(2023年10月21日)
- 【専門家解説】「戦勝記念日」ロシアどうでる? マリウポリ“製鉄所”の民間人は…
- あまてらす鉄道 宮崎県高千穂町 【JNN sakuraドローンDIG】
- 驚異の繁殖力で生態系を破壊池で川で湖で大暴れする厄介者特定外来生物の実態に迫るかんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X
- 【ゼロコロナ】中国で不満爆発し特殊警察が出動 3歳児死亡事故がきっかけか(2022年11月2日)
- 【まとめライブ】“上野生まれ”シャンシャンなどパンダ4頭が返還へ / シャンシャン 最後の屋外展示…待ち時間“最大4時間以上” など(日テレニュース LIVE)
【中国・ロシア”爆撃機”】日本の防空識別圏を飛行 クアッド首脳会合中
日米豪印4か国によるクアッド首脳会合が日本で開かれる中、中国とロシアの爆撃機が一緒に日本の防空識別圏を飛行しました。
ロシア国防省は、中国軍と合同で、日本海と東シナ海でパトロール飛行を実施したと発表していて、その時のものとする映像を公開しました。
日本の防衛省も事態を把握していて、24日午前から午後にかけ、ロシア軍の爆撃機2機が中国軍の爆撃機2機とともに、日本海から東シナ海にかけて、日本の防空識別圏にも入り飛行したということです。
自衛隊が撮影した写真では、奥の1機がロシア軍の爆撃機、手前の2機が中国軍の爆撃機で、一緒に飛んでいるのがわかります。
その後、中国軍の爆撃機2機は別の2機と入れ替わり、沖縄本島と宮古島の間を抜け飛行したということです。
この間、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進し監視しましたが、領空侵犯はなかったということです。
岸防衛相「日米豪印首脳会合が開催されている中でのこのような両国の戦略爆撃機による我が国近傍での軍事演習は、開催国たる我が国に対する示威行動を意図したものであります」
岸防衛相は、「中国が侵略国であるロシアとこのような行動に出ることは看過できない」などと強い言葉で非難しました。
政府は、ロシアと中国に外交ルートを通じ懸念を伝えたということです。
(2022年5月24日放送)
#爆撃機 #中国 #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/Yk9QZHy
Facebook https://ift.tt/k2yZz7x
Instagram https://ift.tt/ZwCdu7l
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く