- 【自転車の男性はね死亡】危険運転致死の疑い “カップル” がかばい合い…
- 割れた酒瓶を首元に突きつけ「誠意を見せろ」ミナミの連続強盗でフィリピン国籍の男ら3人逮捕 大阪
- 神宮外苑再開発3m以上の樹木8月ごろから本格的な伐採を開始(2023年6月29日)
- 【ライブ】夏の値上げニュースまとめ あれもこれも…暮らしを直撃 影響は水族館にも(日テレNEWS LIVE)
- 【専門家解説】ウクライナ・ゼレンスキー大統領の国会演説は「非核3原則」と「北方領土」か ”ロシアによる被害国”という共通項(2022年3月22日)
- 「パワー!」なかやまきんに君が海外挑戦の魅力アピール 留学イベントで高校生にエール|TBS NEWS DIG
「手取り増やすからね」どう実現?政局のカギ握る国民民主党 立憲・公明と会談、自民とは政策協議入り
今回の衆院選で躍進した国民民主党。今後の政局のカギを握るといわれ、与党や立憲民主党、日本維新の会などとの関わりが注目されます。
玉木雄一郎代表が、衆院選で繰り返し訴えたのは…
玉木代表
「手取り増やすからね」
「転職したけど手取り増えないなぁ」
玉木代表
「大丈夫!手取り増やすからね」
これをどう実現するのか。
玉木代表
「大丈夫、手取り増やすからね」
昨日(31日)、自民党と政策協議入りで合意した後、会見に臨んだ国民民主党の玉木雄一郎代表。
国民民主党・玉木雄一郎 代表
「(自公で)過半数届いていないわけですから、予算も通らない、法律も通らない」
「『減税』や『社会保険料の軽減』、『ガソリン値下げ』『電気代値下げ』。できないのであれば、それ相応の対応」
政権運営のために国民民主党の協力を得ようとする自民党。その与党とは、一定の距離を保ちつつ、重視する政策の実現に向けた動きを本格化させています。
1日、立憲民主党と公明党の幹事長らと立て続けに会談を行った国民民主党。“部分連合”と報道されていることについては。
国民民主党・榛葉 幹事長
「(与党との)“部分連合”という言葉が出るけど、そんな言葉聞いたことないよ。各党と等距離でやってますから」
立憲民主党の野田代表は、与党が過半数割れになったことを踏まえ、厳しく対応すべきと国民民主党をけん制しました。
立憲民主党・野田 代表
「押さえなきゃいけないのは、(衆院選の結果は)自公政権に対してノーという民意だったと。それを踏まえて、どうやって各党が対応するのか、基本を押さえながら化学反応を起こしていかなければいけないのではないか」
「年収103万円の壁」の引き上げなど、重視する政策を与党に突き付ける国民民主党。個別の政策を自民党がどこまで受け入れるのかが今後の焦点です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/YflWQ0C
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/YXqDPGs
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/PDlMAoZ
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/z8WwmdL
Instagram https://ift.tt/LftwJpP
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/SdeY5a9
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/PO2I1ax
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/QWFTON5



コメントを書く