- 【速報】兵庫選挙区 泉房穂氏(無所属・新)が当選確実 参院選
- 【被害者が証言】『暗号通貨投資アドバイザー』名乗る男の手口を徹底取材…音声も入手 1000人から15億円以上集めたとみられる逮捕された男とは(2022年2月16日)
- 「死ねってことですか、許せない」万博パビリオン工事代金の未払い 下請け業者が『被害者の会』設立
- 【期間限定】“コメ消費拡大”レストランがオープン 牛乳で炊いたスイーツも
- 「同時に使えない薬が多数」コロナ対策の“カギ”「パキロビッド」が日本であまり使われない理由【報道特集】|TBS NEWS DIG
- “みなし陽性”吉村知事はメリットが大きいと評価「検査キット不足の中、早い治療に結び付く」
“無資格”事業者が1850件の無料PCR 神奈川(2022年5月23日)
神奈川県は無料のPCR検査事業を巡り、登録資格がない事業者がおよそ1850件の検査をしていたと発表しました。担当者とは連絡が取れなくなっています。
神奈川県では去年12月から県民を対象に薬局などでPCR検査を無料で受けることができる補助事業を行っています。
県は23日、この事業について、資格要件を満たしていない事業者を登録していたと明らかにしました。
県によりますと、事業者は医療機関として申請していましたが、この医療機関はすでに廃止されていて、名前を使われた可能性があるということです。
事業者は3月に横浜市の中華街など3カ所で合わせて1856件の検査をしていました。
検査が適正に行われていたかは分かっていません。
県は申請時に事業者の実態について確認していなかったとして謝罪したうえで、23日付で登録を取り消しました。
補助金などは支払われていないということです。
現在、事業者の担当者とは連絡が取れなくなっていて、県が警察に相談しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く