- 旧東洋ゴム工業の歴代幹部らに損害賠償の支払い命じる 免震偽装問題で株主代表訴訟 大阪地裁
- 容疑者の“素顔”「おとなしい」 人気ジェラート店経営に関わる? 長野立てこもり事件(2023年5月26日)
- 【独自】天皇皇后両陛下がお忍びで東京国立博物館へ うさぎ関連の作品展示 皇后さまもうさぎ年|TBS NEWS DIG
- 人助けで重機走行→運転免許取り消し 男性訴えるも「緊急性あったと言えない」と棄却(2023年4月21日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(6月3日)
- 【浴室で女性溺死】防カメに“容疑者”が何度も往復する姿 この日に殺害か
“無資格”事業者が1850件の無料PCR 神奈川(2022年5月23日)
神奈川県は無料のPCR検査事業を巡り、登録資格がない事業者がおよそ1850件の検査をしていたと発表しました。担当者とは連絡が取れなくなっています。
神奈川県では去年12月から県民を対象に薬局などでPCR検査を無料で受けることができる補助事業を行っています。
県は23日、この事業について、資格要件を満たしていない事業者を登録していたと明らかにしました。
県によりますと、事業者は医療機関として申請していましたが、この医療機関はすでに廃止されていて、名前を使われた可能性があるということです。
事業者は3月に横浜市の中華街など3カ所で合わせて1856件の検査をしていました。
検査が適正に行われていたかは分かっていません。
県は申請時に事業者の実態について確認していなかったとして謝罪したうえで、23日付で登録を取り消しました。
補助金などは支払われていないということです。
現在、事業者の担当者とは連絡が取れなくなっていて、県が警察に相談しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く