- 「1か月休みないことは普通」公立中学の休日の運動部3年以内に地域移行へ 先生から歓迎の声 保護者の費用負担など課題も|TBS NEWS DIG
- 日中国交正常化50周年で式典 羽生さんが特別出演(2022年9月30日)
- 国連総会 中国・ロシアの外相が演説 台湾・ウクライナ問題に言及 |TBS NEWS DIG
- 犯行後に新幹線で静岡に…女性殺害容疑などで逮捕の24歳男 容疑否認も出頭時に「女性を殴ったりしたら死んでしまった」|TBS NEWS DIG
- ゼレンスキー大統領“軍事侵攻が温暖化の取り組み阻害” COP27|TBS NEWS DIG
- 「労働市場は逼迫し物価上昇率は高すぎる」アメリカFRB 0.75%の大幅利上げ|TBS NEWS DIG
“無資格”事業者が1850件の無料PCR 神奈川(2022年5月23日)
神奈川県は無料のPCR検査事業を巡り、登録資格がない事業者がおよそ1850件の検査をしていたと発表しました。担当者とは連絡が取れなくなっています。
神奈川県では去年12月から県民を対象に薬局などでPCR検査を無料で受けることができる補助事業を行っています。
県は23日、この事業について、資格要件を満たしていない事業者を登録していたと明らかにしました。
県によりますと、事業者は医療機関として申請していましたが、この医療機関はすでに廃止されていて、名前を使われた可能性があるということです。
事業者は3月に横浜市の中華街など3カ所で合わせて1856件の検査をしていました。
検査が適正に行われていたかは分かっていません。
県は申請時に事業者の実態について確認していなかったとして謝罪したうえで、23日付で登録を取り消しました。
補助金などは支払われていないということです。
現在、事業者の担当者とは連絡が取れなくなっていて、県が警察に相談しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く