- 危険性&対策は?石川県輪島市に「土砂ダム」10カ所以上発生【スーパーJチャンネル】(2024年1月11日)
- 自民党“党役員任期の制限”議論スタート 岸田総理「自民党は変われることを示す」(2022年2月4日)
- 北朝鮮コロナで1日に17万人発熱 金総書記「建国以来の大動乱」 中国の対策見習うよう指摘も|TBS NEWS DIG
- 吉川友梨さん 下校途中行方不明になって20年、解決至らず 大阪・熊取町周辺で母親ら情報提供求める
- 【暑い】近畿各地で35℃以上の「猛暑日」 万博では帽子やネッククーラーなど暑さ対策が必須 #shorts #読売テレビニュース
- 子育て関連支出「倍増」で岸田総理の真意は 児童手当の所得制限撤廃は 子ども政策めぐり国会で論戦|TBS NEWS DIG
【日米首脳会談】岸田総理「防衛費の相当な増額」表明 ”防衛力”根本的に強化へ
岸田総理大臣はアメリカのバイデン大統領と会談し、日本の防衛力を抜本的に強化するため防衛費の相当な増額を行うことを表明しました。
岸田首相「日本の防衛力を抜本的に強化し、その裏づけとなる防衛費の相当な増額を確保する決意を表明し、バイデン大統領からはこれに対する強い支持をいただきました」
両首脳は中国を念頭に日米同盟の抑止力と対処力を早急に強化することを確認しました。
中国については「東シナ海や南シナ海における力を背景とした現状変更の試みに強く反対する」と強調した上で、人権問題などで日米で緊密に連携していくことで一致しました。
バイデン大統領「台湾の平和と安定に引き続き関与します。力による現状変更はできないのです」
両首脳は共同声明を発表し中国による核能力の増強に留意し透明性を高め、核軍縮を進展させるよう要請しました。
また、会談では、岸田総理が国連の安全保障理事会を含めた改革を強化する必要性を伝えバイデン大統領は「改革された安保理において日本が常任理事国になることを支持する」と述べたということです。
岸田総理はまた、来年のG7サミット(=主要7か国首脳会議)について地元・広島市で開催することを表明しました。
24日は日米豪印4か国の首脳会合「クアッド」が行われます。
中国を念頭とした連携強化や、ロシアへの対応をめぐってロシアと伝統的に友好関係にあるインドと共同歩調をとることができるかが焦点となります。
また、会談では、岸田総理が国連の安全保障理事会を含めた改革を強化する必要性を伝えバイデン大統領は「改革された安保理において日本が常任理事国になることを支持する」と述べたということです。
岸田総理はまた、来年のG7サミット=主要7か国首脳会議について地元・広島市で開催することを表明しました。
あすは日米豪印4か国の首脳会合「クアッド」が行われます。
中国を念頭とした連携強化や、ロシアへの対応をめぐってロシアと伝統的に友好関係にあるインドと共同歩調をとることができるかが焦点となります。
(2022年5月23日放送)
#日米首脳会談 #バイデン大統領 #岸田総理 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4vBU605
Instagram https://ift.tt/kPRUqxV
TikTok https://ift.tt/GE25DH1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く