- 電撃ネットワーク 南部虎弾さん(72)死去 20日夜に脳卒中のため #shorts
- 【速報】KADOKAWA元会長・角川歴彦被告側が準抗告 保釈請求却下の決定に対し(2022年10月7日)
- 【未解決事件】2009年の“ひき逃げ” 遺族ら情報提供呼びかけ
- 【就活生を誘惑】「その友達とは縁を切ろうと強く思った」練習名目で友達呼び出し勧誘…学生モバイルプランナーの実態 弁護士「業者が仕向けているなら問題」(2022年6月15日)
- 【日曜スクープ】ザポリージャ原発“電力供給が一時停止”差し迫った脅威とは(2022年8月28日)
- 【ラーメンまとめ】魚のコクがおいしい!ブリづくしラーメン/ 餡とモチモチ麺が絡み合うスタミナラーメン/隠し味は「揚げネギ」さっぱりスープ など (日テレNEWS LIVE)
侵攻長期化を見据え…ウクライナ議会 戒厳令と総動員令を延長する大統領令承認|TBS NEWS DIG
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まってから24日で3か月となる中、ウクライナの議会は全土に出されていた戒厳令を8月まで延長することを決めました。
現地メディアによりますと、ウクライナの「最高会議」は22日、2月のロシア軍による侵攻開始直後に出された戒厳令と総動員令をさらに90日間延長する大統領令を承認しました。
8月23日までの延長となり、軍事侵攻が長期化することを見据えた措置とみられます。
こうした中、ロシア国防省は22日、東部ドネツク州とルハンシク州にあるウクライナ軍の拠点など17カ所をミサイルで攻撃したと発表、依然、東部を中心に攻撃を続けています。
一方、ゼレンスキー大統領は21日公開された地元テレビのインタビューに夫人と登場しました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「2月24日までの境界線に(ロシア軍を)押し戻せば勝利だと考えている」
ゼレンスキー氏はこの中で、ロシア軍を2月の侵攻直前の状況にまで押し戻せば「勝利となる」との認識を示しました。
ただ、ポドリャク大統領府長官顧問は21日、ロイター通信に対して、ロシア軍がウクライナ全土から撤退しない限り、停戦交渉などには応じないとの考えを示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/y7h3oHe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PjJFug7
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/4VPol2f
コメントを書く