- 【進化するハンバーガー】甘塩っぱい味が魅力 フルーツinバーガー
- 【きょうは何の日】『植物学の日』――数年に1度しか咲かない!“世界最大級の花”…開花間近に / 歩道橋の下に”ど根性大根” 都会の真ん中…市民感動 など 【4月24日】(日テレNEWS LIVE)
- リトグリ芹奈(23) 体調崩し長期静養へ 活動は4人で継続(2022年1月31日)
- 警察官の発砲で死亡したのは職業不詳41歳の男(2023年1月14日)
- 交差点で車にはねられ40代女性死亡、運転していた42歳パート従業員の女を逮捕 兵庫・尼崎市
- アメリカ 新たに1330億円の軍事支援表明 ドイツは“多連装ロケットシステム”提供表明など 各国から支援表明相次ぐ ウクライナ情勢|TBS NEWS DIG
上場企業に女性管理職の比率などの情報開示義務化へ(2022年5月23日)
女性管理職の比率などの情報開示を上場企業に義務付ける案が了承されました。
およそ4000ある上場企業は、年に1回「有価証券報告書」を作成しなければなりません。
金融庁の金融審議会が23日に了承した案は、有価証券報告書の「従業員の状況」の項目に女性管理職の比率や男女の賃金格差、また男性の育児休業取得率を記載するよう義務付けることを求めています。
金融庁は、この案をもとに早期の適用を目指して手続きを進める方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く