- 「息子に突き動かされた」過労死した医師の家族らが家族会を結成(2023年12月20日)
- 首輪のない猫3匹の死骸相次いで見つかる頭や首に傷、埼玉・ふじみ野市と川越市|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】美容医療でトラブルの相談が急増し国も対策を検討 なぜ起きる?浮かび上がる制度の課題はー
- 【尹大統領逮捕】舛添氏「総選挙後にSNSで陰謀論が…」韓国の“混乱”紐解く3つのキーワード|ABEMA的ニュースショー
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 夜のニュース | TBS NEWS DIG(5月12日)
- 80歳の女性が1億円だまし取られる特殊詐欺事件 警察官や検察官を名乗る男から電話 #shorts #読売テレビニュース
【バイデン大統領来日】日米首脳会談が終了 「力による現状変更許されない」共同会見で表明へ
岸田首相と来日中のバイデン大統領による日米首脳会談が終了しました。両首脳はまもなく、共同記者会見に臨みます。
会談は午前11時すぎから始まり、途中、昼食も取りながら午後まで行われました。日本政府関係者は今回の会談について、メインテーマは「中国」だと述べています。
岸田首相「今回の訪日はいかなる状況になっても、米国が、インド太平洋地域への関与を強化し続けることを示すものであり、心から歓迎申し上げたいと思っております」
バイデン大統領「アメリカは日本の防衛に完全にコミットしていく。新たなインド太平洋経済枠組みをきょう午後、発足させる。その目的はインド太平洋地域の他の国々と協力を強化し、確固とした利益をもたらすことだ」
まもなく行われる共同会見では、中国を名指しで非難こそしないものの、インド太平洋地域での「力による一方的な現状変更は許さない」という立場を改めて、表明するとみられます。
岸田首相は、先ほど「法の支配に基づく自由で開かれたインド太平洋を実現したい。日米両国で国際社会をリードしていきたい」と強調しました。
また、23日夕方には、バイデン大統領が主導する中国への対抗を目的とした新たな経済連携、IPEF=「インド太平洋経済枠組み」の設立イベントも予定されています。
イベントには、日米両首脳の他、オンラインで複数国の首脳がIPEFへの参加を表明する見通しです。
(2022年5月23日放送)
#バイデン大統領 #アメリカ #日米首脳会談 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/VgpPNhG
Instagram https://ift.tt/pZEIalx
TikTok https://ift.tt/Hd6zE3Z
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く