- 【韓国軍】米軍との合同演習の映像を公開「戦略的打撃能力を大きく強化」 北朝鮮をけん制
- 【麻婆まとめライブ】辛いだけじゃない!うまみが奥深い麻婆豆腐!/風味豊かな麻婆豆腐/器からあふれる!デカ盛り麻婆丼!――(日テレNEWS LIVE)
- 深夜の京都縦貫道で77歳女性が運転する車が逆走 別の車と正面衝突し運転手2人死亡 4台が絡む事故
- 【関東の天気】“海の日”も暑さは災害級 40℃に迫る酷暑が18日まで(2023年7月16日)
- 最後の一秒まで…5分で即興「花いけバトル」日本一を目指す2人の女子高生 挑戦の日々に密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 旧統一教会との関係 自民党「接触を持たない」(2022年10月26日)
日米首脳会談が始まる 中国を念頭に日米同盟強化へ(2022年5月23日)
岸田総理大臣と日本を訪問しているアメリカのバイデン大統領との首脳会談が始まりました。
(政治部・土田沙織記者報告)
(Q.岸田総理は今回どのような姿勢で臨んでいるのでしょうか?)
岸田総理は冒頭で「力による一方的な現状変更の試みは世界のどこにあっても許されない」と述べ、日本の決意を強調しました。
岸田総理大臣:「(今回の訪日は)いかなる状況にあっても米国がインド太平洋地域への関与を強化し続けることを示すものであると心から歓迎申し上げたい」
バイデン大統領:「お会いしてお話ができることをうれしく思います。日米の連携を議論していきたい」
会談の最大のテーマは、何といっても中国への対応です。
岸田総理は、ロシアによるウクライナ侵攻が「アジアの地域にも波及しかねない」として、中国の動向についてバイデン大統領と詰めていきたい考えです。
また、日本の防衛費を増額していく方針を伝えるとともに、アメリカの「核の傘」を含む軍事力で日本を守る「拡大抑止」について確認したいとしています。
岸田総理としては、まずはバイデン大統領との信頼関係を深め、日米同盟の結束をアピールしていく考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く