APEC閣僚会合が閉幕 共同声明まとまらず採択見送り(2022年5月23日)

APEC閣僚会合が閉幕 共同声明まとまらず採択見送り(2022年5月23日)

APEC閣僚会合が閉幕 共同声明まとまらず採択見送り(2022年5月23日)

 ロシアの発言時に日米など5カ国が退席したAPEC=アジア太平洋経済協力会議の閣僚会合が閉幕しましたが、共同声明はまとまらず、採択は見送られました。

 APECの貿易相会合は2日間の日程を終え、議長国タイのジュリン商務相は会見で、共同声明の採択が見送られたと明らかにしました。

 日本などが求めたウクライナ侵攻を非難する内容の記載を巡り、ロシアなどが反発したとみられています。

 このため共同声明の代わりに議長声明が発表される見通しです。

 会議ではロシアの発言時に日本やアメリカ、カナダなど5カ国が退席していて、萩生田経済産業大臣は「ウクライナ侵攻への抗議の意思を示した」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事