- 【LIVE・同時通訳】プーチン大統領 年次教書演説 ウクライナ侵攻後初 「長期戦の負担、どう説明」(2023年2月21日)|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京で新たに8131人の感染確認 10日連続で前週同曜日下回る
- 【池袋ホテル殺人】「カッとなり刺した」82歳男性を殺害か 女を逮捕
- トランプ氏が激怒!共和党苦戦で…なぜかメラニア夫人にまで“逆ギレ”(2022年11月10日)
- 【虐待調査】「エホバの証人」元2世らの“鞭打ち”被害 6割がうつ病などの後遺症(2023年3月14日)
- 【速報】東京23区の新築マンション 上半期の平均価格1億2962万円で過去最高値 首都圏全体でも過去最高値|TBS NEWS DIG
【ウクライナ侵攻】日本支援の音楽学校にロシアが砲撃 ウクライナ東部ドネツク州
NATO(=北大西洋条約機構)への加盟を申請したフィンランドとスウェーデンの首脳が、加盟に難色を示すトルコのエルドアン大統領と電話で会談し、NATO加盟に理解を求めました。
フィンランドのニーニスト大統領とスウェーデンのアンデション首相が21日、トルコのエルドアン大統領と相次いで電話会談しました。
両国の首脳はNATO加盟に理解を求めましたが、エルドアン大統領は、トルコがテロ組織に指定するクルド人組織をスウェーデンとフィンランドが支援していると批判したということです。
エルドアン大統領はその後、NATOのストルテンベルグ事務総長に、両国がテロとの闘争でトルコとの連帯を示さない限り加盟を支持しないと伝えていて、首脳会談での大きな進展はありませんでした。
一方、ロシア軍はウクライナ東部での攻勢を強め、東部ドネツク州の知事は21日、SNSでロシアの攻撃により7人の市民が死亡したと明らかにしました。また、日本政府の支援で2016年に改修された音楽学校も破壊されたということです。
ゼレンスキー大統領は21日に公開した動画で、東部の戦況は極めて困難だとしています。
こうした中、アメリカでは21日、ウクライナ支援強化のための追加予算案がバイデン大統領の署名を経て成立しました。予算規模は400億ドル(=日本円でおよそ5兆1000億円)規模で、これによりバイデン政権は、ウクライナへのさらなる軍事支援が可能になります。
一方、ロシア外務省は21日、バイデン大統領ら、アメリカ人963人の入国を無期限に禁止する措置を発表しました。経済制裁への報復で、「敵対的な行動には必ず対抗措置を取る」としています。
(2022年5月22日放送)
#ウクライナ #Ukraine #ロシア #NATO #フィンランド #スウェーデン #トルコ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/VgpPNhG
Instagram https://ift.tt/pZEIalx
TikTok https://ift.tt/Hd6zE3Z
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く