- 楽天モバイル元部長ら3人、3回目の逮捕 携帯基地局整備めぐり約49億円詐取疑い 被害総額は300億円超か 警視庁|TBS NEWS DIG
- 警察官が職務質問をした男に金づちで頭を殴られる 滋賀(2023年12月24日)
- ススキノ頭部切断事件 トラブル直前の映像を入手 逮捕された瑠奈容疑者と被害男性が抱き合うような様子も|TBS NEWS DIG
- 雨の中の大行列“熱すぎる祭り”辛党たちが集結!本場の味が(2023年5月15日)
- “異例の越境攻撃”ハマスとイスラエルの衝突続く 死者500人超(2023年10月8日)
- 1週間の経済ニュースまとめ9月30日(土)アマゾン本業で提訴/現役大統領がストに支持表明/「恒大集団」創業者拘束で株取引停止など【Bizスクエア】
トルコ大統領 NATO加盟めぐりスウェーデン首相らと電話会談|TBS NEWS DIG
NATO=北大西洋条約機構加盟国のトルコのエルドアン大統領が、ロシアのウクライナ侵攻を受けてNATOへ加盟申請したスウェーデンの首相やフィンランドの大統領と電話会談を行いました。
トルコのエルドアン大統領は21日、スウェーデンのアンデション首相と電話会談を行いました。
トルコはテロ組織として敵視する反政府武装組織「PKK=クルド労働者党」などを支援しているとして、スウェーデンとフィンランドのNATO加盟に難色を示しています。
トルコ大統領府によりますと、エルドアン大統領はアンデション首相に、「『テロ組織への支援停止』など具体的な措置をとることを期待する」と伝えました。
また、ロイター通信によりますと、エルドアン大統領はフィンランドのニーニスト大統領とも電話会談し、クルド人勢力への支援を念頭に、「テロ組織を見過ごすことはNATOの同盟にそぐわない」と伝えたということです。
一方、フィンランドのニーニスト大統領は「オープンで率直な電話会談だった」とツイッターに投稿。
その上で「フィンランドとトルコがNATOのメンバーとして、互いの安全保障に関わり合えば我々の関係は強化されると伝えた」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/HWFdMUm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/z4gm0QZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/oy4DxLO
コメントを書く