- バスケ日本代表“決戦の地”沖縄に 「ベスト見せたい」W杯開幕へ(2023年8月22日)
- 【2022年の北朝鮮情勢を振り返る】金正恩氏「今年は活気に満ちた局面が開かれた」と評価/金総書記の“愛の不死薬”で…/金正恩氏「火星17」発射実験に“娘同伴” など(日テレNEWSLIVE)
- 【報復の連鎖】「襲撃前に戻りたい」犠牲になる一般市民たち…イスラエル対ハマス 緊迫する現地の状況は|ABEMA的ニュースショー
- 「なか卯」が親子丼(並盛)490円→450円に値下げ 過去最安値となったワケとは?【解説】|TBS NEWS DIG
- 【ラーメンまとめ】創業76年 あっさり醬油ベースの手打ち中華そば /麺がつながっている⁉唯一無二の油ギトギト14連麺 / カモづくしの一杯 など グルメニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 記録的大雨被害広がる死者4人 行方不明4人(2023年7月11日)
【日産・三菱が共同開発】初の“100万円台”EV軽自動車を発表
日産自動車と三菱自動車は、電気自動車としては初めて実質100万円台で購入できる“軽”のEVを発表しました。
岡山にある三菱自動車の工場で発表されたのは、日産と三菱で共同開発した新しい電気“軽”自動車です。
日産自動車・内田誠社長「日本における電気自動車のゲームチェンジャーになると確信しています」
三菱自動車工業・加藤隆雄社長「“カーボンニュートラル社会”実現の一助となる新世代の軽EVといえるでしょう」
モーターやバッテリーなど車の内部の設計は日産側が行い、製造は三菱の工場で行われました。一度の充電で走れる距離は180キロメートルです。
バッテリーの容量をあえて少なくすることで価格を抑え、補助金を利用した場合180万円程度から購入することができます。また、自動で駐車できる先進技術も搭載しました。
日産と三菱は、それぞれ違うデザインの車を作り今年の夏に発売する予定です。日本の自動車のおよそ4割を軽自動車がしめる中、両社は軽自動車でもEV化を広げる狙いです。
(2022年5月20日放送)
#日産 #三菱 #電気自動車 #軽自動車 #車 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ax4IvCA
Instagram https://ift.tt/Va38eMD
TikTok https://ift.tt/ZoJgIWP
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く