- 「もう殴らないで!」中国・世界遺産で大乱闘 観光地は大混雑 団体旅行解禁の背景か【知っておきたい!】(2023年8月17日)
- 台風6号 沖縄に接近へ 日本の南を1時間におよそ15キロの速さ 沖縄本島と周辺離島を結ぶ海の便が全便欠航 空の便は那覇空港を発着する便の多くが欠航|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース 北朝鮮ミサイル・最新情報など | TBS NEWS DIG(11月4日)
- 岸田首相、濃厚接触者の待機期間の短縮を表明 7日間で最終調整
- 【ライブ】安倍元首相出棺 永田町に”最後の別れ” 自民党本部 議員会館 首相官邸 国会議事堂をめぐりあいさつ 参院選応援演説中に銃撃され亡くなる
- ウクライナ・ゼレンスキー大統領、ロシアとの外交断絶表明
4月の消費者物価指数 前年比2.1%上昇 増税時除くと約13年半ぶりの2%超え|TBS NEWS DIG
4月の消費者物価指数は去年より2.1%上昇しました。消費増税の影響を除くと2%を超えるのはおよそ13年半ぶりです。
総務省が発表した4月の全国の消費者物価指数は変動の大きい生鮮食品を除いた指数が101.4となり、去年4月より2.1%上昇しました。上昇は8か月連続で、2%を超えるのは消費増税による影響を除くと2008年9月以来13年7か月ぶりです。
原油価格の高騰を背景に▼都市ガス代金が23.7%、▼電気代が21%上昇するなどエネルギー価格の上昇が目立ちました。またウクライナ情勢や円安などの影響で原材料の輸入に大きく頼るパンや食用油などの食料品も上昇しました。
その他、新型コロナの行動制限が緩和されたことにともなって、宿泊料も上昇しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/skIiuHj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UPydIQm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ON1Mo27
コメントを書く