- 奈良の住宅火災で遺体…77歳の住人女性か 86歳の夫も全身やけどで重傷(2022年1月6日)
- 【夕方ニュースライブ】米・中間選挙で“最後の訴え” トランプ氏「15日に重大発表を行う」/新たな法律案、今国会に提出で最終調整 “統一教会”被害者救済 ――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- Kアリーナ横浜で“女性刺され軽傷” 「自分で刺した」虚偽が判明 #shorts
- 「過度な“推し活”は児童を被害に遭わせる」メンズ・コンカフェの責任者らに警視庁が講習会|TBS NEWS DIG
- 【“制限なし”GW】新幹線など利用状況 去年の2.5倍
- 「BA.5」ワクチンの大規模接種開始 インフルとの同時流行も懸念(2022年10月14日)
政府 官民で今後10年間脱炭素分野に150兆円の投資方針|TBS NEWS DIG
岸田総理大臣は脱炭素社会の実現に向けて今後10年間で政府や民間が150兆円を投資する方針を明らかにしました。
岸田総理
「今後10年間で官民協調で150兆円超の脱炭素分野での新たな関連投資を実現してまいります」
官民連携での150兆円の投資に向けて、岸田総理は民間の投資の呼び水となるよう、政府が先に20兆円を調達する考えを示しました。財源は「トランジションボンド」と呼ばれる債券の発行を検討するとしています。
投資先には▼再生可能エネルギーの普及に必要な蓄電池、▼燃やしてもCO2が出ない水素の供給網などが想定されています。
夏には「GX=グリーントランスフォーメーション実行会議」を設置し、投資の規制市場の設計やインフラ整備などを示した10年間のロードマップを作成する方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/skIiuHj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UPydIQm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ON1Mo27



コメントを書く