- 『まきびしを竹で作る』など“忍者の知恵”書かれた「忍術書の写本」が見つかる 滋賀(2022年6月20日)
- 【タンメンまとめ】わが町の“ソウルフード” 平塚タンメン/町で評判の愛されグルメ/ おもしろ町中華 など(日テレNEWS LIVE)
- 電動キックボードの“飲酒運転” GW中に集中対策(2022年4月29日)
- 「4歳児にもカッターナイフ突きつけた」園が認める 静岡・裾野市の私立保育園|TBS NEWS DIG
- 【演説会場に爆発物】逮捕の男“小型の刃物”隠し持つ…自宅からは火薬のような粉末など押収
- 【LIVE】きょうは「参院選投開票日」最後の日に各党首は何を訴えた?『各党党首の声』まとめ配信(2022年7月9日撮影)
「性別で不利は差別的」 順天堂大に800万円超の賠償命令 医学部入試めぐり 東京地裁判決|TBS NEWS DIG
順天堂大学医学部の入試で、女性の合格基準が男性より高くなっていた問題をめぐり、元受験生の女性13人が大学に損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は「性別のみで不利に扱うのは、不合理で差別的だ」として、大学に合わせて800万円余りの支払いを命じました。
この裁判は、女性の合格基準が男性より高く設定されていた順天堂大学医学部の入試を受験した女性13人が、「性別によって不利な扱いを受けた」として、大学にあわせて5000万円余りの損害賠償を求めたものです。
19日の判決で、東京地裁は「性別のみで一律に不利に扱う基準は、医師としての資質や学力と関わりない事で合否を左右させるもので不合理で差別的だ」「基準の存在を秘密にして、他の大学を受験する意思決定の自由を侵害した」などと指摘し、大学に対し、800万円余りの支払いを命じました。
原告側の弁護団
「次に医者になりたいと志す女性たちが、あまりにもかわいそうだということで(提訴した)、この社会が、女性が自分の夢を実現するのを阻むようなことがないようになればいいと思う」
順天堂大学は、「コメントは差し控える」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/skIiuHj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UPydIQm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ON1Mo27



コメントを書く