- 「知床遊覧船」社長きょう会見へ 知床沖観光船事故 |TBS NEWS DIG
- “粉飾”決算の融資金詐欺事件 経営コンサルの男は起訴内容を一部否認 逮捕前の取材に対し粉飾認める
- 【LIVE】「ウクライナ・ロシア情勢」最新ニュース『キーウの避難民女性が神戸へ…家族はウクライナに』『孤児ら176人をトルコで保護』専門家解説などダイジェスト
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月2日)
- 「パトカー来てテンション上がった」バイク集団暴走で少年ら23人検挙「みんなで信号無視楽しかった」
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
【オミクロン株】沖縄で「市中感染」か 大阪・高齢者施設でクラスター
沖縄県内で、新型コロナウイルスのオミクロン株による「市中感染」とみられる感染者が、初めて確認されました。
沖縄県によりますと28日、新たにオミクロン株の感染が確認された2人のうち1人はアメリカ軍基地の関係者ですが、もう1人の60代の男性は、海外渡航歴や基地との接点がなく、県内初めての感染経路のはっきりしない「市中感染」とみられます。
また岩手県でも28日、初めてオミクロン株の感染が確認されました。釜石市の30代男性で海外から23日に羽田空港に帰国し、車で自宅に戻っていたということです。
一方、大阪府は新たに40代から80代の男女4人について、オミクロン株への感染が確認されたと発表しました。このうち3人は、同じ高齢者施設で先にオミクロン株の感染が確認された患者2人と接触があったということです。この施設での感染者は5人となり、大阪府内で初めてオミクロン株のクラスターとなりました。
このほか、28日は東京でも新たに20代の女性1人のオミクロン株への感染が確認されました。女性は、今月19日にアメリカから入国し、すでに感染が確認された人の濃厚接触者として、宿泊療養施設に入所していました。
(2021年12月28日放送)
#日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く