- “盗難車”パトカー振り切り逃走・・・「覚醒剤」も所持(2022年6月15日)
- 安倍元首相の国葬めぐり 大阪の市民グループが執行差し止めなどを提訴
- 【ライブ】『掃除まとめ』大掃除の裏技 妻「きちんと汚れが落ちなかった」夫への不満も… /【年末大掃除】暖かい方が“汚れ落ち”いい!? “道具”にも注目 など(日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(1月26日)
- 空前のグミブーム!今、進化したグミが続々登場…ユニークな形や食感&料理アレンジ グミの楽しみ方は|TBS NEWS DIG
- 日経平均株価 3万5000円台 取引時間中としては約34年ぶり|TBS NEWS DIG
【SDGs】国連本部に「男性も利用可能な授乳室」を新設(2022年5月17日)
女性が出産後も働きやすい社会の実現を目指し、ニューヨークの国連本部で男性も利用できる授乳室が新設されました。
国連本部で16日、新設された授乳室が公開されました。
これまで使われていた8つの授乳室も家具を新しくするなどして改良したということです。
ドミニカ共和国国連代表部:「産休から仕事に移行できるスペースを確保することは、母親だけでなく両親にとってとても重要なことです」
国連本部には外交官や職員だけでなく、一般の訪問者が利用できる授乳室も用意されています。
国連は職員の男女比を現在の53対47から、2028年までに同一にする目標を掲げていて、女性が働きやすい職場づくりを進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く