- 【LIVE】お昼のニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(2月4日)
- 梅雨明け前で40℃って!?各地の暑さ“初めて”づくし(2022年6月25日)
- “年齢差別”RAPで訴え 医学部不正入試 順天堂大学に賠償命令【news23】|TBS NEWS DIG
- まもなくプレーボール!オリックスと阪神の日本シリーズ第6戦 京セラドーム大阪は熱気に包まれる
- 長期間・高品質 鮮度を保つ新技術 卵やウニも可能に(2023年4月13日)
- 【日テレ1週間のニュース】神奈川の強豪女子バレー部で日常的な“体罰”か / “ぼったくり”2人の少女を含む男女16人逮捕… / 陸自ヘリが航空偵察中に消息絶つ… など――(日テレNEWS LIVE)
【SDGs】国連本部に「男性も利用可能な授乳室」を新設(2022年5月17日)
女性が出産後も働きやすい社会の実現を目指し、ニューヨークの国連本部で男性も利用できる授乳室が新設されました。
国連本部で16日、新設された授乳室が公開されました。
これまで使われていた8つの授乳室も家具を新しくするなどして改良したということです。
ドミニカ共和国国連代表部:「産休から仕事に移行できるスペースを確保することは、母親だけでなく両親にとってとても重要なことです」
国連本部には外交官や職員だけでなく、一般の訪問者が利用できる授乳室も用意されています。
国連は職員の男女比を現在の53対47から、2028年までに同一にする目標を掲げていて、女性が働きやすい職場づくりを進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く