- 台湾陸軍 軍事交流で米国に「大隊」派遣へ(2023年2月23日)
- 【世田谷区の逆襲】「ふるさと納税」の“返礼品競争しない”決断も税金87億円流出…方針転換で逆転なるか | TBS NEWS DIG #shorts
- 炎上作り上げた”ポジション””戦略”が影響する場合もアイドルキャスターの”交際発表”なぜ叩かれるアベヒル
- 【速報】岸田総理、半導体やロボットなど次世代分野に約3兆円の投資発表|TBS NEWS DIG
- 「最初で最後の文化祭」に届かなかった“クラスTシャツ” 消費者庁が苦情相次ぐ会社名を発表|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(3月15日)
【速報】横浜市など“大規模停電”原因は水道工事の際に地中にあるケーブルを破損(2022年5月17日)
13日深夜に起きた横浜市青葉区を中心とした約6万9000世帯の停電について、川崎市が発注した水道工事が原因だったことが分かりました。
13日深夜から14日早朝にかけて、横浜市青葉区を中心として川崎市麻生区などを含めて約6万9000世帯が停電しました。
この停電について川崎市は17日、市が発注していた水道工事が停電の原因だったと発表しました。
工事は停電が発生した時間帯に麻生区で行われていて、その際に地中にあるケーブルを破損していました。
この停電では、小田急線の一部区間が一時運転を見合わせるなどの影響が出ていました。
川崎市は「皆様にご迷惑をお掛けしましたことを深くおわび申し上げます」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く