- 「風通しの良い職場づくりで皆さんを支えたい」兵庫県の斎藤知事が入庁式で訓示「ともに前を向いて」
- 【中継】日大アメフト薬物事件 大麻とみられるものあるいは覚醒剤とみられるものが見つかったにもかかわらず警視庁への報告までに12日間のラグ|TBS NEWS DIG
- 【速報】ウクライナ東部の親ロシア派地域の独立承認 ロシア
- 【動物ライブ】 ネコ救出作戦/ラッコが“新技”/ レッサーパンダの風太君/ 三つ子の赤ちゃんチーター/期間限定の名物?“コアラ丼” などーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- グノシー役員を逮捕 水増し請求で元勤務先に損害与えた疑い(2022年10月3日)
- 【洋食まとめ】ふわっとろっ日本一古い洋食店のオムライス / 肉とうま味とソースのコクが広がる「マウンテンバーグ」/玉ねぎたっぷり絶品ポークソテーなど――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
初公判マスクなしで入廷「航空会社の誤った判断」と無罪主張 機内マスク拒否の男(2022年5月17日)
「航空会社の誤った判断で飛行機から降ろされた」。男は初公判で無罪を主張しました。
飛行機内でマスクの着用を拒み、乗務員にけがをさせた罪などに問われている奥野淳也被告(35)。
初公判を前に取材に応じた奥野被告。マスクを着けていません。
奥野淳也被告:「(Q.マスクを着けて頂くことは?)マスクはできません。すみません」
2メートルの距離を取って話を聞きました。
奥野淳也被告:「私自身マスクができないのは健康上の理由です。マスクはする人はすればいいし、しない人はしないでいい。自分の体のことだから、自分自身で判断することだと考えてきました」
起訴状などによりますと、奥野被告はおととし9月、飛行機内で乗客から「マスクをしないまま乗られたら気持ち悪い」と言われ、客室乗務員に謝罪させるよう大声で要求したうえ、乗務員の腕をねじり上げ、緊急着陸させた罪などに問われています。
今月17日の初公判。奥野被告は裁判長との事前協議で「健康上の理由でできない」と伝え、マスクなしで入廷しました。
法廷では飛沫(ひまつ)を防ぐため、ついたてが設けられました。起訴内容について奥野被告は・・・。
奥野淳也被告:「航空会社の誤った判断で飛行機から降ろされました。客室乗務員を威圧したり、暴行したりしていません」
すべての起訴内容を否認しました。
弁護側は「マスクをできない人への、社会の不理解が原因で起きた事件だ」と無罪を主張しました。
次の公判は24日に開かれます。裁判長は被告に異例のお願いをしました。
裁判長:「マスクやフェースシールドを着用しないと事前に伺っていますが、少なくとも被告人が供述する時には、フェースシールドの着用を再考して頂けますでしょうか」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く