- G20には李強首相が出席 中国政府|TBS NEWS DIG
- 米FRB議長「3月の利上げが適切」 0.25%の利上げ提案(2022年3月3日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』去年の世界の軍事費“過去最高”に 前年から3.7%増え300兆円…露のウクライナ侵攻が主な要因か/露国防相「太平洋艦隊」即応態勢を など(日テレNEWS LIVE)
- 【中継】与党“最大派閥”事務所に異例の強制捜査 安倍派・二階派で捜索続く|TBS NEWS DIG
- ロシア訪問断念の鈴木宗男氏『国益はあなたの100倍以上考えている』維新執行部に苦言(2023年5月10日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ゼレンスキー大統領「マリウポリで我々の軍を壊滅させることは全交渉のピリオドに…」 ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
米・加州銃乱射 中台緊張によるヘイトクライムの可能性(2022年5月17日)
アメリカ・カリフォルニア州の銃乱射事件で、犯行の動機は中国と台湾の緊張関係による、政治的なヘイトクライムだった可能性が出てきました。
中国生まれのデイビッド・チョウ容疑者(68)は15日、カリフォルニア州・オレンジ郡の台湾系住民が集まる教会で銃を乱射し、6人を死傷させた疑いが持たれています。
銃を扱う警備員の経験があるチョウ容疑者は中国で生まれた後、アメリカの市民権を得ています。
保安官は捜査の結果、「中国と台湾の政治的な緊張関係から、チョウ容疑者が逆上し、見ず知らずの台湾系住民を銃撃した可能性がある」としています。
ロサンゼルスにある大使館に相当する台湾代表部は、「意見が異なっていても攻撃は許されない」と非難の声明を発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く