- バズりすぎ?“チーズだけバーガー” 話題沸騰も…5日間で発売中止 #Shorts
- 元従業員「事故報告せず自ら海保に通報」業務上過失致死の疑いで運航会社を家宅捜索(2022年5月2日)
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年5月26日)
- 神戸市長田区で不審火5件相次ぐ 半径500メートル圏内で3時間に 連続放火か
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』プーチン大統領、習主席に軍事協力強化を働きかけ/ベラルーシにウクライナ軍のミサイル“着弾” など(日テレNEWS LIVE)
- 半導体巡る経済安保 日本の立ち位置は 供給網強化に対する中国の危機感とは 【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
米・加州銃乱射 中台緊張によるヘイトクライムの可能性(2022年5月17日)
アメリカ・カリフォルニア州の銃乱射事件で、犯行の動機は中国と台湾の緊張関係による、政治的なヘイトクライムだった可能性が出てきました。
中国生まれのデイビッド・チョウ容疑者(68)は15日、カリフォルニア州・オレンジ郡の台湾系住民が集まる教会で銃を乱射し、6人を死傷させた疑いが持たれています。
銃を扱う警備員の経験があるチョウ容疑者は中国で生まれた後、アメリカの市民権を得ています。
保安官は捜査の結果、「中国と台湾の政治的な緊張関係から、チョウ容疑者が逆上し、見ず知らずの台湾系住民を銃撃した可能性がある」としています。
ロサンゼルスにある大使館に相当する台湾代表部は、「意見が異なっていても攻撃は許されない」と非難の声明を発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く