- トルコ南部で新たな地震 M5.2 1人死亡、現地当局|TBS NEWS DIG
- 係争地ナゴルノカラバフのアルメニア人系勢力“共和国”来年1月で解体へ アゼルバイジャンへの統合加速か|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 7/17(水)】「祇園祭」山鉾巡行/「斎藤知事”おねだり”疑惑 警察が任意聴取/軽トラの荷台から男性が転落し重体 ほか【随時更新】
- 賃貸マンションのはずが全室民泊に…急増する「特区民泊」9割超が大阪市 住民反対「子ども多く不安」
- 「仕事のストレスがたまっていた」女性の胸触り骨折させた27歳アルバイトの男逮捕
- 「かわいいしきれい」万博・ベトナム館オープン 民族衣装や伝統的音楽披露 未開館はインドなど3か国
【ウクライナ侵攻】北欧2か国NATO加盟申請表明…プーチン大統領”けん制”
フィンランドが15日、NATO(=北大西洋条約機構)への加盟申請を表明しました。これまで“軍事的中立”の立場を貫いてきたフィンランドの“歴史的な決断”について、国民や現地在住の日本人に聞きました。
◇
日本時間の16日夜、プーチン大統領は北欧2か国の動きについて、「NATOの拡大は問題である」と発言しました。
約1300キロにわたりロシアと国境を接しているフィンランドが15日、NATOへの加盟申請を表明しました。その隣国、スウェーデンも日本時間16日夜、加盟申請を正式に発表。対ロシアへの軍事的結束を強めているのです。
フィンランドのマリン首相は15日、「ロシアがウクライナを攻撃したことで全てが変わった。自国だけでは、ロシアの隣で平和な未来があるとはもう信じられない」と述べました。
これまで“軍事的中立”の立場を貫いてきたフィンランドの“歴史的な決断”について、国民に聞きました。
NATO加盟に賛成する人
「安全保障や他国からの支援が必要なので、(NATO加盟は)良いことです。でも、ロシアがどう反応するか、とても恐ろしいです」
NATO加盟に賛成する人
「(今すぐ)脅威というわけではありません。しかし、今の戦争が終わったら、次に何が起きるのかはわかりません」
首都ヘルシンキにある日本料理店「かもめ食堂」で働く日本人の男性、吉田やまとさんも、「NATO加盟に賛成」だといいます。
吉田やまとさん
「ウクライナがもし仮にNATOに入っていたら、攻撃されていなかったかもしれないじゃないですか」
──フィンランド人はウクライナ情勢に興味あるか?
吉田やまとさん
「めっちゃ興味あります。次は我が身って」
◇
15日、記者はロシアとの国境、ワーリマーに行きました。林の中にロシア側とフィンランド側のポールが2本立っていて、その真ん中に国境があります。国境を示すポールや「立入禁止」の看板があるほかは、警備する兵士などの姿はありませんでした。ただ今後、強固な壁を建設する計画が持ち上がっています。
◇
NATOのストルテンベルグ事務総長は、“フィンランドとスウェーデンの正式加盟をできるだけ早めるよう努力する”と発言しました。
◇
一方のプーチン大統領は日本時間16日夜、「NATOの拡大は問題である。なぜなら、アメリカの利益のために人為的に作られたからだ」と発言しました。フィンランドとスウェーデンのNATO加盟は「脅威ではない」とした一方で、「両国が軍事インフラを拡張するならば、ロシアもそれに対応しなければならない」と警告しました。
(2022年5月16日放送「news zero」より)
#ukraine #ウクライナ #NATO #プーチン大統領 #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/xaAnVpL
Instagram https://ift.tt/x8IAKMG
TikTok https://ift.tt/RW0aDMn
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く