- 早咲きの「ハツミヨザクラ」が見ころ 春の訪れを感じさせる、淡いピンク色の花 滋賀・大津市
- 再び「黄砂」飛来へ 日本海側中心に…中国では速さも わずか10分で“別世界” #Shorts
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』「韓国製兵器」注目のワケ/ ロシア空軍基地2か所を“ドローン攻撃”か/ウクライナ軍 南部ロシア支配地域“到達” など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国で日本人男性拘束…アステラス製薬幹部がなぜ? “6年拘束”経験の男性が語る実態 /台湾の蔡英文総統、経由地のNYに到着 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
- 上皇后・美智子さま、88歳の誕生日 4年ぶりに祝賀行事も | TBS NEWS DIG #shorts
- ウクライナ原発で2日連続砲撃 使用済み核燃料保管施設隣が被害 ゼレンスキー氏「テロ行為に強力な制裁を」|TBS NEWS DIG
飲食店に対する都の時短命令「不当」訴訟 大手チェーン「グローバルダイニング」の訴え退ける 東京地裁|TBS NEWS DIG
「東京都が去年出した営業時間の短縮命令は違法だ」などとして、大手飲食チェーンが都に賠償を求めた裁判の判決で、東京地裁は賠償は認めなかったものの、「命令は違法だ」と指摘しました。
大手飲食チェーン「グローバルダイニング」は、緊急事態宣言中の去年3月、「雇用の維持」などを理由に営業時間の短縮要請に応じず、東京都から全国で初めて新型コロナの特措法に基づく時短命令を受けました。
グローバルダイニングはその後、時短命令に従いましたが、去年3月、東京都に対し、命令で受けた損害として、104円の賠償を求めて裁判を起こしていました。
東京地裁はきょうの判決で、グローバルダイニングについて「感染防止対策を実施していて、市中の感染リスクを高めていたと認める根拠は見出しがたい」「命令の必要性を説明されていない」などとして、都の時短命令について「違法だ」と指摘。
一方で、当時は命令の必要性を認める専門家の意見もあったことから、都側が「裁量を逸脱したとはいえない」などとして、賠償は認めませんでした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/aVUdW47
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/A46urIV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GjqWgDs
コメントを書く