- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月26日)
- 「女は子どもを産んで初めて女になる」 福岡県・宮若市長の新たな暴言が発覚|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース 新型コロナウイルス情報など | TBS NEWS DIG(8月2日)
- 【猫ライブ】段ボールから突然!/ 子猫の寝落ち / 掃除ロボ乗りこなすネコ / しっぽに夢中/ “カリスマ美容師”ネコ、兄弟をあの髪形に…など ネコまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【解説まとめ】キックバックの”裏事情”とは 異例の強制捜査/“裏金”誰の指示?/検察が狙う本丸は?/自民党を揺るがす派閥パーティー券問題【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【パンダ】まるで“露天風呂” 思い切り背筋伸ばすと… 中国・四川省
飲食店に対する都の時短命令「不当」訴訟 大手チェーン「グローバルダイニング」の訴え退ける 東京地裁|TBS NEWS DIG
「東京都が去年出した営業時間の短縮命令は違法だ」などとして、大手飲食チェーンが都に賠償を求めた裁判の判決で、東京地裁は賠償は認めなかったものの、「命令は違法だ」と指摘しました。
大手飲食チェーン「グローバルダイニング」は、緊急事態宣言中の去年3月、「雇用の維持」などを理由に営業時間の短縮要請に応じず、東京都から全国で初めて新型コロナの特措法に基づく時短命令を受けました。
グローバルダイニングはその後、時短命令に従いましたが、去年3月、東京都に対し、命令で受けた損害として、104円の賠償を求めて裁判を起こしていました。
東京地裁はきょうの判決で、グローバルダイニングについて「感染防止対策を実施していて、市中の感染リスクを高めていたと認める根拠は見出しがたい」「命令の必要性を説明されていない」などとして、都の時短命令について「違法だ」と指摘。
一方で、当時は命令の必要性を認める専門家の意見もあったことから、都側が「裁量を逸脱したとはいえない」などとして、賠償は認めませんでした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/aVUdW47
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/A46urIV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GjqWgDs
コメントを書く