- “ほぼ半値”も…トマトもネギも軒並み値下がり 価格のピーク過ぎ?(2023年11月9日)
- 【解説】生放送中に”反戦”訴え…言論統制強まるロシア
- “3秒の犯行”電車で寝る人の高級時計盗む…コロナ収束で『仮睡盗』急増【報道ステーション】(2024年1月18日)
- 「お姉ちゃんの時間返して」双子の妹 悲痛な思い・・・当時19歳の女性殺害 山で遺骨発見(2022年3月9日)
- 10年に一度“最強寒波”北海道は大荒れ…受験生一家「痛い」外国人観光客「寒さ満喫」(2023年1月23日)
- 「国道42号」で土砂崩れ…一部区間で通行止め 『解除の目途立たず』 和歌山・串本町(2022年6月27日)#Shorts#国道42号#土砂崩れ
フィンランドがNATO加盟申請を正式表明 スウェーデンも申請の見通し|TBS NEWS DIG
ロシアと国境を接する北欧のフィンランドは、NATO=北大西洋条約機構への加盟申請を正式表明しました。また、スウェーデンも加盟を申請する見通しで、これまで軍事的中立の立場をとってきた2国にとって大きな転換となります。
フィンランドのマリン首相らは15日の会見で、NATOへの加盟を申請すると正式に表明しました。
フィンランド マリン首相
「ロシアがウクライナへ攻撃してから、すべてが変化した。私は個人的には、ロシアの隣国として、平和な将来があると確信することはできない」
16日に議会で審議が始まる見通しですが、与党を含む大半の議員が賛成するとみられます。
また、スウェーデンの与党も15日、NATO加盟への支持を表明、現地メディアは17日にも申請すると報じています。
一方、NATO加盟国であるトルコのチャブシオール外相は、フィンランドとスウェーデンがトルコ国内の反政府武装組織を支援しているとして、両国の加盟に懸念を示しています。NATOのストルテンベルグ事務総長は。
NATO ストルテンベルグ事務総長
「トルコは加盟を阻む意図はないと明らかにした。トルコが表明した懸念に我々が対処できると確信している」
このように述べ、「合意点を見いだせる」との考えを強調しました。
こうした中、ロシアが主導し、ベラルーシなど旧ソ連圏の6か国が参加する軍事同盟CSTO=「集団安全保障条約機構」の首脳会議がきょう、モスクワで行われる予定です。
ロシア外務省は15日の声明で、「加盟国との包括的交流の強化と拡大が優先事項だ」としていますが、ロシア側にはNATOをけん制する狙いもあるとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/aVUdW47
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jbNtTHO
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/NlLBTRW
コメントを書く