- 維新&公募の影響?佐藤ゆかり氏政治家引退の背景は(2023年7月21日)
- 中学校の健康診断で盗撮か 担当した医師の男を逮捕(2022年7月4日)
- 8月の訪日外国人数215万6900人 コロナ拡大後初めて回復率が8割超える 東南アジア・北米が押し上げ要因に|TBS NEWS DIG
- 【イブスキ解説】“2000円”備蓄米どこで買える?小泉大臣「今後、古古古米1800円も」 玄米ならどう精米する コメの詐欺には注意が必要
- 「モネ展」入場者20万人達成 印象派の巨匠クロード・モネの作品54点 6月8日まで 京セラ美術館
- 与那国島には海保から『警報』漁業者に不安広がる“台湾包囲”中国が軍事演習開始(2022年8月4日)
【ウクライナ情勢】ロシア軍、投入した“地上戦力”3分の1喪失か~イギリス分析
イギリス国防省は15日、ウクライナに侵攻したロシア軍が「2月に投入した地上戦力の3分の1を失った可能性がある」との分析を明らかにしました。
ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、東部ドンバス地方でロシア軍と厳しい戦いが続いていると述べました。
ゼレンスキー大統領「ドンバスの状況は非常に厳しいままだ。ロシア軍は何らかの戦果を示そうとしている」
ウクライナ軍も15日、ロシア軍が東部攻撃のために補給を行い、部隊の再配置を続けているとの見方を示しています。
こうした中、イギリス国防省は15日、「ロシアのドンバス攻撃は勢いを失い、予定より大幅に遅れている」との分析を明らかにしました。
さらに、「ロシアは2月に投入した地上戦力の3分の1を失った可能性がある」として、「今後30日以内に進軍速度を劇的に加速させることはないだろう」としています。
(2022年5月15日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Dlq31cG
Instagram https://ift.tt/q9SEvJd
TikTok https://ift.tt/Ob3mItX
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く